トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 彩の国21世紀郷土かるた > 令和5年度 第42回「彩の国21世紀郷土かるた県大会」
ページ番号:265492
掲載日:2025年3月4日
ここから本文です。
埼玉県下の少年少女(市区町村代表)が一堂に集い、「彩の国21世紀郷土かるた」を使用して和気あいあいの中に競技を行い、仲間づくりを進めるとともに、埼玉県を理解し、郷土愛を高め、少年少女の健全育成に寄与することを目的とする。
令和6年3月10日(日曜日) 午前9時15分から午後4時20分まで(受付 午前8時40分から)
小学生(市町子ども会もしくは市町村の代表選手)
日高市文化体育館ひだかアリーナ
〒350-1206 日高市南平沢1010番地 電話:042-985-2090
JR高麗川駅から徒歩20分
市町子ども会代表(もしくは市町村代表選手)1チーム4名(1名は交代選手とし、競技する3名は必ず男女で構成する。)
市町子ども会代表選手(もしくは市町村代表選手)
参加チーム数及び時間等の関係で、競技方法を変更することがある。
*「彩の国21世紀郷土かるた」競技必携による。(競技の注意事項も含む)
団体競技、個人競技とも第1位から第8位まで賞状、賞品を授与する。
選手・・午前8時40分(受付開始)、開会式・・午前9時15分
埼玉県教育委員会、一般社団法人埼玉県子ども会連合会
日高市、日高市教育委員会、青少年育成埼玉県民会議、埼玉県青少年団体連絡協議会、埼玉新聞社、テレビ埼玉(順不同)
1位 | 深谷市深谷子連C |
2位 | 深谷市深谷子連D |
3位 | 宮代町子連A |
4位 | 戸田市子連A |
5位 | 上尾市子連A |
6位 | 川口市子連F |
7位 | 熊谷市熊谷子連B |
8位 | 川島町子連B |
1位 | 入間市子連A |
2位 | 入間市子連B |
3位 | 入間市子連C |
4位 | 越谷市子連C |
5位 | 入間市子連D |
6位 | 川口市子連C |
7位 | さいたま市子連F |
8位 | 戸田市子連A |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください