ページ番号:5383
掲載日:2025年10月24日
ここから本文です。
下水道の終末処理場では各家庭や事業場等から出された汚れた水をきれいにして河川等へ放流しています。
令和7年3月31日現在、11市町3事務組合の18の終末処理場で下水を処理しています。
各終末処理場の状況は、下表のとおりです。
| 市町組合名 | 処理場名 | 処理方式 | 日平均処理量 (立方メートル/日) |
|---|---|---|---|
| さいたま市 | さいたま市下水処理センター | 標準活性汚泥法 | 13,205 |
| 熊谷市 | 熊谷市妻沼水質管理センター | オキシテ゛ーションテ゛ィッチ法 | 1,248 |
| 深谷市 | 深谷市浄化センター | 標準活性汚泥法 | 22,685 |
| 深谷市 | 深谷市岡部浄化センター | オキシテ゛ーションテ゛ィッチ法 | 1,147 |
| 秩父市 | 秩父市下水道センター | 標準活性汚泥法 | 16,720 |
| 飯能市 | 飯能市浄化センター | 標準活性汚泥法 | 22,930 |
| 飯能市 | 飯能市原市場浄化センター | 回分式活性汚泥法 | 280 |
| 加須市 | 加須市環境浄化センター | 標準活性汚泥法 | 12,695 |
| 東松山市 | 東松山市市野川浄化センター | 標準活性汚泥法 | 20,944 |
| 東松山市 | 東松山市高坂浄化センター | 標準活性汚泥法 | 5,559 |
| 羽生市 | 羽生市水質浄化センター | 循環式硝化脱窒法 | 7,748 |
| 日高市 | 日高市浄化センター | 標準活性汚泥法 | 11,991 |
| 神川町 | 神川町渡瀬浄化センター | オキシテ゛ーションテ゛ィッチ法 | 187 |
| 横瀬町 | 横瀬町水質管理センター | 凝集剤添加型好気性ろ床法 | 712 |
| 坂戸、鶴ヶ島下水道組合 | 北坂戸水処理センター | 標準活性汚泥法 | 16,154 |
| 坂戸、鶴ヶ島下水道組合 | 石井水処理センター | 標準活性汚泥法 | 29,057 |
| 毛呂山・越生・鳩山 公共下水道組合 |
毛呂山処理センター | 標準活性汚泥法 | 11,192 |
| 皆野・長瀞下水道組合 | 長瀞浄化センター | 好気性ろ床法 | 2,284 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください