ページ番号:18362
掲載日:2024年12月13日
ここから本文です。
お知らせ
令和6年5月2日 登録内容を変更する際の届出方法について、動画を作成しました。
令和5年4月1日変更届出書の提出方法が郵送からメールに変わりました。詳細はサービス付き高齢者向け住宅登録の手引(登録事項変更編)を御確認ください。
令和4年9月5日法改正に伴い、重要事項説明書に(1)水道光熱費の支払い方法 (2)保健医療サービスを提供する場合にあっては、当該サービスを提供する体制に関する事項(3)運営方針(4)生活相談サービスの提供内容、緊急時対応の内容(5)利用者の状態に合わせた食事対応の有無、各居室への配食対応の有無について追加しました。
令和6年12月4日 申請等の手続きのオンライン化に伴い、手引き等を改正しました。
登録後に以下の事由が生じた場合、それぞれ県への届出が必要になります。
1.登録事項に変更が生じた
2.入居を開始した
3.地位を承継した
4.登録事業を廃止した
登録事項及び添付書類の記載事項に変更があった場合、30日以内に届出を行う必要があります。なお、違反したときは登録が取り消されますので、御注意ください。(高齢者の居住の安定確保に関する法律第9条、第26条第2項)
【登録内容を変更する際の届出方法(動画)】
以下のURLからご覧ください。
また、音声テキストは以下の資料をご覧ください。
手引を確認の上、変更の届出を行ってください。
〇令和6年12月末までに届出を行う場合
サービス付き高齢者向け住宅登録の手引(登録事項変更編)(PDF:1,262KB)
〇令和7年1月以降に届出を行う場合
サービス付き高齢者向け住宅登録の手引(登録事項変更編)(PDF:1,244KB)
【埼玉県サービス付き高齢者向け住宅の登録等に係る事務取扱要領(以下「様式」という。)】
〇令和6年12月末までの届出はこちらの様式を使用
〇令和7年1月末以降の届出はこちらの様式を使用
【確認用(提出の必要はありません)】
【メールアドレスなどの連絡先が変わった場合】
下記様式に必要事項を記入の上、様式例に記載されているアドレス宛までご連絡ください。
登録された住宅の入居開始後には、様式第17号「サービス付き高齢者向け住宅事業に係る入居開始届出書」の提出が必要です。
なお、入居が開始されたことで、登録事項(入居開始日)も変更になりますので、併せて変更の届出を行ってください。
(高齢者の居住の安定確保に関する法律第9条)
【様式】
様式第17号サービス付き高齢者向け住宅事業に係る入居開始届出書(ワード:40KB)
登録事業を他の法人に譲渡するなど、運営主体が変更になった場合は、30日以内に様式第14号「サービス付き高齢者向け住宅事業に係る地位の承継届出書」が必要です。
また、地位の承継が行われることで登録事項(運営事業者等)が変更になります。併せて変更の届出を行ってください。
なお、違反したときは登録が取り消されますので、御注意ください。
(高齢者の居住の安定確保に関する法律第9条、第11条第3項、第26条第2項)
【様式】
様式第14号サービス付き高齢者向け住宅事業に係る地位の承継届出書(ワード:39KB)
登録事業を廃止する場合は、30日前までに様式第15号「サービス付き高齢者向け住宅事業に係る廃業届出書」が必要です。
なお、運営法人の解散や破産が生じた場合も同様です。(高齢者の居住の安定確保に関する法律第12条第1項、第2項)
【様式】
様式第15号の1サービス付き高齢者向け住宅事業に係る廃業等(廃止又は解散)届出書(ワード:62KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください