ページ番号:18386
掲載日:2025年4月9日
ここから本文です。
サービス付き高齢者向け住宅の建設・改修費を対象とした国土交通省の補助制度があります。
詳細はHP又は下記にお問い合わせください。
ホームページ:サービス付き高齢者向け住宅整備事業(別ウィンドウで開きます)
問合わせ先 :サービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局(整備事業事務局)
03-5805-2971
サービス付き高齢者向け住宅整備事業補助金(国の補助金)を受けるためには、埼玉県及び立地市町村の「意見聴取結果書」が必要となります。
詳細は、サービス付き高齢者向け住宅整備事業(別ウィンドウで開きます)のHPをご確認ください。
(1)事業者は建設予定の市町村等に対し、意見の見通し等について事前確認を行う。
(2)事業者は県に(様式第1号)サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る意見聴取について(ワード:32KB)及び(様式第2号)サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る意見聴取申請書(ワード:41KB)を提出する。
(3)県は建設予定の市町村に意見の照会を行う。
(4)照会を受けた市町村は、県に意見について回答する。
(5)県から事業者に県及び市町村の回答書を送付し、その写しを国に送付する。
(6)事業者は意見書その他の添付書類をそろえた上で、サ高住登録に係る事前協議を県と行う。
※意見聴取手続きと並行して事前協議を開始することも可能ですが、県及び市町村からの回答書がなければ事前協議は完了しません。
県及び市町村への意見聴取手続きは不要ですので、その部分は省略して事前協議手続きを進めてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください