トップページ > くらし・環境 > > 食の安全 > GAP > S-GAPに取り組む生産者の皆さまへ(参考資料)

ページ番号:203354

掲載日:2024年8月6日

ここから本文です。

S-GAPに取り組む生産者の皆さまへ(参考資料)

S-GAPに取り組むうえで参考になる資料や、制度の内容を紹介します。

S-GAPガイドブック

S-GAPの内容をより分かりやすくまとめたガイドブックを作成し、埼玉県内の8つの農林振興センター、埼玉県農業協同組合中央会等をとおして配布しています。

各ガイドブックで60個ほどに分かれた農業に関する項目には、それぞれ達成水準があります。未達成の部分を改善し、自分の農業の安全確認をしていこうという内容となっています。GAPの実践に、是非ご活用ください。

 ガイドブックのダウンロードについて(無断転載禁止)

各ガイドブックのデータは、下記からダウンロードしていただけます。

S-GAPツールブック(様式集)

S-GAPに取り組むうえで参考にしていただけるような、記録様式や掲示物をまとめました。リンク先からダウンロードしてご活用ください。

S-GAP農場評価制度

 S-GAPの取組の到達度を客観的に評価するための「S-GAP農場評価制度」があります。県の評価員がS-GAPに取り組む農場を訪問し、取組度合いを評価するもので、無料で受けることができます。詳しくは、リンク先のページをご参照ください。

S-GAP集団評価取組マニュアル

組織や集団でS-GAPを実践する際の取組の参考として、「S-GAP集団取組マニュアル」を作成しました。取り組む際の手順やポイント、必要書類の参考様式、優良事例紹介といった内容を盛り込み、具体的に何をすればよいのかをまとめました。特に、集団の事務局を担当する皆さま、是非ご活用ください。

関連リンク(GAPに関する法令や参考情報)

GAPに取り組むうえで関わりのある法令や、参考になる情報を紹介します。

キーワード一覧(クリックすると、該当する内容の箇所に移動します)
リスク評価事業継続計画人権環境への配慮肥料の安全性廃棄物の処理事故発生時の応急対策
農作業事故の防止危険物の取扱い農薬の適正使用・管理種苗法・知的財産外部分析機関食品表示
アレルギー物質労災保険野菜の衛生管理

リスク評価

事業継続計画

人権

環境への配慮

肥料の安全性

廃棄物の処理

事故発生時の応急対策

農作業事故の防止

危険物の取扱い

農薬の適正使用や管理について

種苗法、知的財産

外部分析機関

食品表示

アレルギー物質

労災保険

野菜の衛生管理

 

お問い合わせ

農林部 農産物安全課 安全生産・有機担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4832

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?