トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 看護職員確保・支援 > 就職・復帰支援 > 看護への道(看護職を目指す方へ)

ページ番号:24108

掲載日:2024年12月26日

ここから本文です。

看護への道(看護職を目指す方へ)

看護職の資格

看護の職種には、「保健師」「助産師」「看護師」「准看護師」があります。

保健師

保健指導を行う国家資格です。主な就職先は、保健所や市区町村役場、企業、病院などです。保健所や市区町村役場では、乳幼児健診や母親学級等の母子保健活動、地域住民の健康相談、生活習慣病の予防や健康管理に関する指導を行います。また、高齢者などの自宅療養者の家庭を個別訪問し、相談指導も行います。病院では人間ドックや訪問看護部に配属されることが多いようです。

助産師

出産の介助のほか、妊産婦や新生児の世話、保健指導などを行う国家資格です。また、出産後の育児指導や不妊治療を行っている夫婦の相談、思春期・更年期の性に関する相談など、女性の生涯を通じた健康に関わります。病院・医院で働く以外に自分で助産所を開業することもできます。

看護師

傷病者や妊産婦の療養上の世話や診療の補助などを行う国家資格です。主な就職先は、病院や診療所などですが、学校の保健室、海外での看護活動、企業の健康管理、看護の教育機関、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、福祉施設など活躍の場はどんどん広がってきています。

准看護師

医師、歯科医師または看護師の指示を受けて、傷病者や妊産婦の療養上の世話や診療の補助などを行う都道府県知事の資格です。

国家試験合格状況(令和6年3月時点)

第110回保健師国家試験

  出願者数 受験者数 合格者数 合格率
全体 7,845人 7,795人 7,456人 95.7%
新卒者 7,409人 7,387人 7,218人 97.7%

第107回助産師国家試験

  出願者数 受験者数 合格者数 合格率
全体 2,170人 2,151人 2,125人 98.8%
新卒者 2,080人 2,063人 2,049人 99.3%

第113回看護師国家試験

  出願者数 受験者数 合格者数 合格率
全体 63,931人 63,301人 55,557人 87.8%
新卒者 58,215人 57,860人 53,903人 93.2%

 

★合格率の詳細(厚生労働省のページへリンク)(別ウィンドウで開きます)

埼玉県の看護職員数(令和4年12月時点)

 

総数

69,532人

5,771人

63,761人

保健師

  2,311人

     95人

  2,216人

助産師

  1,615人

    ―

  1,615人

看護師

54,603人

4,822人

49,781人

准看護師

11,003人

   854人

10,149人

資格を活かせる分野

看護職の資格をベースに取得できる資格や看護職の資格を活かせる分野には次のようなものがあります。

  • 専門看護師
  • 認定看護師
  • 養護教諭
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 治験コーディネーター(新薬の開発試験)
  • 呼吸療法認定士
  • 透析技術認定士
  • 日本糖尿病療法指導士
  • 臓器移植コーディネーター 等

それぞれの修業年限や受験資格、業務内容については様々ですので各種進路情報や志望職種団体、施設等に問い合わせるなどよくお調べください。

冊子「看護への道」配布中

冊子「看護への道」は、看護職の仕事内容、資格取得までのコース、県内看護師等学校・養成所などがわかりやすく掲載された小冊子です。詳しくは県ナースセンターへお問い合わせください。http://www.nurse-saitama.jp

また、看護師を目指す方を対象とした進路相談会を県ナースセンターで毎年実施しています。
詳細はこちらを御覧ください。

県政出前講座の御案内

看護師の資格をもった職員が小・中学校等に訪問し、血圧計や聴診器を使用しながら、看護の仕事の紹介や看護に関する資格と進路などについてご説明します。是非ご利用ください。

県政出前講座利用案内 講座テーマ「福祉・健康・労働」⇒「保健・医療」⇒「看護への道」

 

 
 

お問い合わせ

保健医療部 医療人材課 看護・医療人材担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4802

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?