トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 国保医療課 > 令和7年度外国人被保険者向け特定健康診査受診率向上業務委託に係る公募型プロポーザル(企画提案競技)の実施について

ページ番号:253401

掲載日:2025年3月31日

ここから本文です。

令和7年度外国人被保険者向け特定健康診査受診率向上業務委託に係る公募型プロポーザル(企画提案競技)の実施について

令和7年度外国人被保険者向け特定健康診査受診率向上業務委託の委託先候補者について、以下のとおり公募型プロポーザル方式(企画提案競技)により募集します。(募集申込は令和7年3月13日で締め切りました。)

1 業務の目的

特定健康診査については、被保険者の生活習慣病の予防につながる重要な取組であるが、本県内の市町村国保の平均受診率は、国の定めた目標値に達していない状況である。

また、外国人の受診率については、日本人と比較すると低い状況にあり、今後増加が予想される外国人に対する対策を講じる必要がある。 

そこで、外国人の行動変容に繋がりやすいよう外国語による通知や動画配信、ウェブサイト等の多方面から適切な情報提供を行うことで、特定健康診査の受診率向上を図る。

2 委託事業の内容

(1)委託業務名    令和7年度外国人被保険者向け特定健康診査受診率向上業務

(2)実施主体      埼玉県

(3)委託契約期間    契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで

(4)委託業務内容    別添「令和7年度外国人被保険者向け特定健康診査受診率向上業務委託仕様書」のとおり。

(5)委託上限額       25,441千円(消費税等含む)

(6)スケジュール

  • 公告日                        令和7年2月26日(水曜日)
  • 質問事項の受付期間    令和7年2月26日(水曜日)~3月5日(水曜日)16時00分まで
  • 企画提案書受付期間    令和7年3月6日(木曜日)~3月14日(金曜日)17時00分まで
  • 審査期間                      令和7年3月26日(水曜日)実施
  • 審査結果通知               令和7年4月上旬

3 実施要領、様式等

4 留意事項

令和7年度歳入歳出予算が議決されなかったとき、又は歳入歳出予算の当該金額に減額等や執行可能時期の遅れ等があったとき等、緊急等やむを得ない場合は、企画提案募集を停止、中止又は取り消すことがあります。この場合において、当該企画提案に要した費用を埼玉県に請求することはできません。

5 質問事項

事業者から、委託業務公募に関する質問書を提出がありましたので下記のとおり回答します。

質問書回答(PDF:173KB)

質問書回答(PDF:516KB)

6 委託先候補者

本件業務委託に係る委託候補者審査委員会において、企画提案内容を厳正に審査した結果、次のとおり委託先候補者を決定しました。

委託先候補者:合同会社Calux

応募者数:1者

お問い合わせ

保健医療部 国保医療課 国保企画担当 松澤・木下

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?