ページ番号:273397

掲載日:2025年10月6日

ここから本文です。

10月6日放送

埼玉県バーチャルユースセンター

10月1日から「埼玉県バーチャルユースセンター」の本格運用を開始しています。

埼玉県バーチャルユースセンターは、埼玉県のメタバース「バーチャル埼玉」内にできた新しい居場所。

埼玉県内に住むこども、若者なら誰でも利用できます。

アバターを通じて新しい友達を作って交流したり、困りごとをスタッフに相談したりすることができます。

詳しいことは、埼玉県バーチャルユースセンターのホームページをご覧ください。

ピンクリボンライトアップ

10月は「乳がん月間」です。

乳がんの早期発見・早期治療を啓発する、ピンクリボン運動の一環として、県内の駅や医療機関をはじめ、さいたまスーパーアリーナや秩父公園橋、妻沼聖天山などの施設がピンク色にライトアップされます。

この機会に乳がんや検診について考えてみましょう。

詳しいことは、疾病対策課のホームページをご覧ください。

埼玉県農林公園「10月の農林学級(木工自由工作)」募集

10月26日日曜日に、深谷市にある埼玉県農林公園で、農林学級「木工自由工作」を開催します。

木工指導員の指導を受けながら、

ご希望の木工作品をつくることができます。

対象は中学生以上の方。費用は1人1,300円です。

参加を希望される方は、10月7日火曜日までに、

農林公園のホームページからお申し込みください。

詳しいことは、農林公園までお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?