ページ番号:6280
掲載日:2024年2月8日
ここから本文です。
県では、県警とともに、防犯の取組に賛同していただける事業者や団体と「防犯のまちづくりに関する協定」を締結しています。協定の主な内容は以下のとおりです。
車両用 | バイク用 | 事務所用 |
県及び県警は、県内で事業活動を行っている事業者との「防犯のまちづくりに関する協定」を新たに7事業者と締結しました。
協定締結事業者の皆さんには、車両、事業所に防犯ステッカーを貼り防犯のまちづくりをPRするとともに、犯罪や不審者を発見した際の警察への通報やこども110番の家の設置など、地域の「防犯の目」や「セーフティーステーション」として活躍していただきます。
日時 | 令和6年2月1日(木曜日)午後3時から午後3時30分まで |
場所 | 知事公館大会議室 |
出席者 | 各事業者の皆さま・知事・警察本部長 |
来賓 |
埼玉県議会総務県民生活委員長・埼玉県議会警察危機管理防災委員長 |
司会 | 村田 綾(スペシャル防犯サポーター) |
※五十音順
パトロールや防犯に関する広報啓発、負傷者の救護や火災の通報など、安全・安心なまちづくりへ御協力をただいた活動を紹介しています。
計7事業者 ※五十音順
計158事業者 ※五十音順
県では、協定事業者の皆さまの防犯の取組についてご紹介しています。「従業員の通報により犯人検挙に結びついた」、「店舗に助けを求めてきた児童を保護した」など、協定に基づく効果的な事例のほか、日頃からの犯罪抑止に向けた取組について、是非ご報告ください。
下の「報告様式」をダウンロードし、ご入力の上、a2950-08★pref.saitama.lg.jp(★を@に置き換えてください。)までお送りください。
県では、埼玉県の「地域の防犯ステーション」、「地域防犯の目」等として防犯のまちづくりに貢献してくださる事業者の皆さまを募集しています。御気軽に下記までお問合せください。
※各市町村の区域内での活動拠点や学校単位の見守り活動は、市町村や学校で防犯協力制度を設けておりますので各機関にお問い合わせください。
※令和2年度以降はコロナウイルス感染症感染拡大のため、オンライン形式で実施
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください