ページ番号:206476

掲載日:2024年12月26日

ここから本文です。

アライ(ALLY)の取組

アライ(ALLY)とは、英語で「同盟」や「味方」を表す言葉で、性的マイノリティを理解し、支援している人、又は支援したいと思う人のことを指します。

差別や偏見をなくし、性的マイノリティも安心して暮らせる社会を実現するためには、アライの存在がとても重要です。

県では、県はもとより、企業、県民の皆様がアライになるための取組を行っています。

レインボーカラーを活用したアライ コバトン&さいたまっちマグネットステッカーを配布しています

アライである企業や県民の皆様が性的マイノリティ支援の意思を表明する際に活用していただくため、性的マイノリティのシンボルカラーである6色のレインボーデザインの「アライ コバトン&さいたまっちマグネットステッカー」を作成しました。

配布対象

次の(1)又は(2)を満たし、かつ、「アライ コバトン&さいたまっちマグネットステッカー配布申込書(エクセル:25KB)」で申込みを行った個人又は団体・企業

(1)性の多様性に関して県が実施する講座、研修を受講したもの

または

(2)性の多様性に関する県作成の啓発資料を読んだもの

申込方法

アライ コバトン&さいたまっちマグネットステッカー配布申込書(エクセル:25KB)」に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法により埼玉県人権・男女共同参画課あて送付または持参

  • 電子メール(a2250-08@pref.saitama.lg.jp)
  • 来庁(埼玉県本庁舎3階)

注意事項アライコバトンアンドさいたまっちマグネットステッカー

  • 申込書受付後、申込書記載のステッカー郵送先におおよそ2週間以内に郵送します。
  • 来庁の上で申込みされた方にはその場でお渡しします。
  • 1つの申込みに対して配布上限は1枚とします。
  • 売買、譲渡、賃貸は禁止です。

 

アライの取組を推進する交流会の実施

埼玉県アライチャレンジ企業関係者、大学等教育関係者及び市町村等行政関係者を一堂に会し、当事者の声を聞くとともに好事例及び課題を意見交換することで、それぞれの所属における実践的な取組を促す取組を実施しています。

詳細は下記ページを御覧ください。

県内大学と連携した取組

県内大学と連携し、性の多様性に関する理解を広げるとともに、アライを増やす取組を実施しています。

詳細は下記ページを御覧ください。

 

県職員のための多様な性のあり方に関する対応ハンドブック

県では、県職員が多様な性のあり方について正しい知識を持ち、県民の皆様への対応時等に役立てるため、「県職員のための多様な性のあり方に関する対応ハンドブック」を作成しました。

掲載されている基礎知識等は企業や県民の皆様にも活用していただける内容となっておりますので、是非御覧ください。

ハンドブック画像

県職員のための多様な性のあり方に関する対応ハンドブック(PDF:6,411KB)

※裏表紙の人権推進課(現:人権・男女共同参画課)のFAX番号が、令和4年4月1日の課の統合に伴い、「048-830-4755」に変わりました。

 

お問い合わせ

県民生活部 人権・男女共同参画課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階

ファックス:048-830-4755

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?