インタビュー・コラム
ここから本文です。
掲載日:2024年12月26日
K.Nさん 埼玉県女性のデジタル人材育成講座修了者
プロフィール
名前:K.Nさん
年齢:40代
令和4年度に埼玉県の女性のデジタル人材育成講座を受講し、現在は講師業や家庭教師の仕事をしながら、学んだITスキルをさらに生かすために就職活動中。
〇受講講座〇
基礎講座を修了
「データ分析・業務効率化マスターコース」の応用講座、実践講座・業務体験<第1期>を修了
「WEBクリエイターコース」の応用講座を修了
受講しようと思った理由
私が学生の頃は友達とメールでやりとりをするくらいで、Wordを使う機会もまだ少なく、Excelは使う経験がないままで大学を卒業しており、若い頃に仕事上で使うITスキルを誰かに教わったり、体系的に学んだりする機会はこれまでありませんでした。
講師業をしており、ITスキルを使うことはありましたが、事務職として勤めた経験が半年しかなかったため、現在、職場でどのようなITスキルが求められるのか、イメージがわかず自信がありませんでした。そのような中、新型コロナウイルス感染症拡大により収入が激減したため、将来のことを考えてリスキリングを行い就職することを視野に入れており、Googleで「デジタル 女性」で検索したところ埼玉県のこの事業が一番上に出てきたので、ぜひ受講して今後の就職に役立てたいと思い、受講を決めました。
基礎・応用講座はどうでしたか
私はホームページを仕事上で制作したことがありHTMLやCSSの基礎知識はありましたが、例えばこの講座の「WEBクリエイターコース」であれば、比較的まとまった形でホームページができるまでの仕組みを一通り学べるところは工夫されていると感じました。ただ、HTMLやCSSの基礎知識がない状態での基礎・応用講座だったら少し難しかったかもしれません。
また、すべてオンデマンド配信で、自分のペースで繰り返し見ることができたのがありがたかったです。家事が終わって、夜に落ち着いて学習する習慣ができました。
実践講座・業務体験についてどう受講していましたか
はじめはZoomライブで受講していましたが、聞き逃しがあった時や、聞き直しをしたいという時にすぐに対応できないので、途中からアーカイブ配信で受講するようにしました。ライブの時間に受講できない時もあったのでアーカイブ配信を活用して学習を進めました。
実践講座・業務体験の講師は、学びのペースが違ういろいろな方を教えているので、受講者が遅れていかないように、取りこぼさないように丁寧に教えてくださる配慮が随所に見られてとても良かったです。
現在の仕事の状況を教えてください
新型コロナウイルス感染症が蔓延し始めた直後くらいはそんなに影響はなかったのですが、徐々に家にお年寄りがいるから・テレワークだから、というお客様が増え、2020年6月頃から仕事がなくなりました。2023年1月頃から、徐々に家庭教師の顧客が戻ってきたり、講師業の打診があったりして就業を再開できてきた状況です。
受講して良かったこと
◆女性デジタル講座はオンライン開催なので、交通費がかからなかったこと
◆自分の好きな時間、隙間時間に学べたこと、何回も見直しができること
◆オンデマンドで学べたこと
◆テキストが実際の実務でも活用できること
◆一対一でメンターに質問ができる個別学習支援があったこと
→分からないところを的確に質問する訓練にもなりました。
◆有償で指導する専門スクールのような講義内容であること
◆実践講座・業務体験で出される課題をこなすと、「ここまで出来ているんだ」という自信につながったこと
◆事務局スタッフからのフォローの連絡があったこと
→実践講座・業務体験は70時間ありましたが、ライブ配信やアーカイブ配信の視聴が少し滞っていると、事務局のスタッフから「講座の受講はどうですか」という連絡がありました。“そろそろ連絡がくるかもしれない”と思うことで計画的に学習が進められたと思います。また、学び直しをしながら就職を目指すことに対しても寄り添ったアドバイスをしてくださり、スタッフとの電話のやりとりが学習を続けることや就職に向けた準備のモチベーションにつながりました。
受講して苦労したこと
◆新しいITスキルを習得するのに時間がかかったこと
→オンデマンド配信やアーカイブ配信が役に立ち、速度調整をしたり、聞き逃したところを繰り返し聞き直したりして定着させました。
◆1本が長かったので、閲覧完了するのに大変だったこと
◆テキストを自分で印刷しないといけなかったこと
◆メンターへの質問を要約すること
学んだITスキルを今後どのように生かしていきますか
「データ分析・業務効率化マスターコース」では、VBAの演習で販売管理プログラムを作成しましたが、オンライン講座の後も自分でテキストを購入し、練習問題をやりながら、実践的な使い方が身につくように学習を続けています。今後Excelエキスパートの資格取得を目指し、就職活動に生かしていきたいと考えています。
女性デジタル講座はITスキルの習得がメインですが、プログラミング的思考も身についたと思うので、仕事の段取りや、プレゼンテーションをする際など生かしていきたいです。
女性デジタル講座では面談や講座受講をZoomでやるのでその利用にだいぶ慣れました。現在も講師業を続けていますが、オンラインで授業を行うことも増えているので、オンラインでのやりとりの経験を、今は教える側として生かしています。