トップページ > センターのご案内 > 組織と業務案内

ページ番号:142877

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

組織と業務案内

 ここでは、埼玉県産業技術総合センターの組織と、業務案内(各室・担当の業務を紹介)についてご紹介いたします。

SAITEC組織図

センター長

各担当の概要

企画・総務室

企画担当

  • センター全体の計画や外部機関との連携に関する業務を行っています。
  • センターの研究に関する管理・調整を行っています。
  • センターのホームページ運営やメールマガジン発行などを行っています。
  • 競争的資金や知的財産権に関する業務を行っています。

総務・経理・管理担当

  • 庁舎の管理や貸会議室の貸し出し・管理などに関する業務を行っています。
  • 貸研究室に関する業務を行っています。 

ページの先頭へ戻る

材料技術・事業化支援室

材料技術担当

  • 鋳物・金属材料に関すること、非破壊検査などを行っています。
  • 光学顕微鏡、走査型電子顕微鏡、X線マイクロアナライザを用いて、金属表面分析等の解析・評価などを行っています。
  • 金属材料の腐食試験・耐候性試験及び強度試験などを行っています。

大型X線CT装置

高分解能電解放出型走査電子顕微鏡

人工気象室

化学技術担当

  • 材料の成分分析試験や環境関連技術を担当しています。
  • FT-IR、FT-NMR、クロマトグラフによる分析試験等を行っています。
  • 蛍光X線分析装置、ICP発光分析装置等を利用して、金属材料の成分分析を行っています。

イオンクロマトグラフ

FT-NMR装置

波長型蛍光X線分析装置

蛍光X線分析装置

 ページの先頭へ戻る

生産技術・事業化支援室

機械技術担当

  • インクジェット式カラー積層造形装置や金属3Dプリンタを用いた試作支援。
  • 製品や部品の振動試験・衝撃試験。
  • プラスチックの成形加工及び強度・物性試験など。
  • 製品や部品の長さ・表面粗さなどの表面性状、精密な3Dスキャンなどの測定。

精密測定機

高精度三次元測定機

インクジェット式カラー積層造形装置

万能材料試験機100k

高精度万能材料試験 100kN

電気・電子技術・戦略プロジェクト担当

  • ネットワーク技術や、電子技術を活用した計測制御装置などの研究開発を行っています。
  • 電波暗室やシールドルームを使用したEMC測定などを行っています。
  • AI/IoTの導入に関する技術支援を行っています。
  • 先端的な内容の研究プロジェクトを推進しています。

計測装置の開発

電波暗室

 

事業化製品化支援担当

  • 製品化支援や専門家派遣事業に関する業務。

デザイン支援担当

  • デザインを活用して、価値向上や課題解決を支援します。
  • 出張相談や、経営者や担当者向けのセミナーやワークショップを実施します。

ページの先頭へ戻る

北部研究所(熊谷)

総務・事業化・製品開発支援担当

  • 技術指導・相談などに関する窓口業務。
  • 異業種交流や産学交流等の支援。
  • 依頼試験、機器開放などの実施。
  • 専門家派遣や研修生の受け入れ、各種研修事業の実施。

食品・バイオ技術担当

  • 酒類等醸造食品や発酵食品及びその他の食品についての試験研究。
  • 有用微生物の探索と利用並びに育種など。
  • 食品成分分析や一般生菌数測定などの依頼試験や、機器開放。

埼玉ブランドの清酒の開発

県開発酒造好適米「さけ武蔵」

県開発酒造好適米「さけ武蔵」
(左から 玄米、精米歩合60%、50%)

埼玉G酵母の開発

埼玉G酵母の開発

食品プロジェクト担当

  • 企業の高付加価値製品の開発支援。
  • 穀類加工食品及びその他の食品についての研究開発。
  • 機能性食品素材の探索と利用など。
  • 食品成分分析などの依頼試験。

麺色調保持の研究

麺色調保持の研究

農林61号のSEM写真

農林61号のSEM写真

発芽玄米ごはんパンの開発

発芽玄米ごはんパンの開発

材料・機械技術担当

  • 北部地域のお客様の利便性を考え、本所(川口)で利用頻度が高い、以下の依頼試験及び機器開放の実施。

・金属成分分析(ICP発光分析装置、蛍光X線分析装置)
・樹脂分析(赤外分光光度計)
・金属強度試験(万能材料試験機、硬さ試験機)
・製品や部品に付着した異物分析、変色、破壊、割れに関する検査(走査型電子顕微鏡、光学顕微鏡)
・環境試験(塩水噴霧試験、CAS試験、冷熱衝撃試験、恒温槽試験等)
・精密測定(三次元測定機、表面粗さ測定機、全焦点三次元測定機等)

 

全焦点三次元形状測定機

 

万能材料試験機

 

冷熱衝撃試験機

 ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?