ページ番号:264950

掲載日:2025年3月12日

埼玉県公安委員会

ここから本文です。

令和7年1月15日定例会議の会議録

1.開催日

令和7年1月15日(水曜日)

2.出席者     

(1)公安委員会 

  • 加村委員長
  • 原委員
  • 桐澤委員
  • 佐藤委員
  • 武田委員

(2)警察本部

  • 警察本部長
  •  総務部長
  • 警務部長
  • 生活安全部長
  • 地域部長
  • 刑事部長
  • 交通部長
  • 警備部長
  • 警察学校長
  • 関東管区警察局埼玉県情報通信部
  • 総務課長
  • 公安委員会室長
  • 監察官室長
  • 警務課長
  • 訟務官
  • 生活安全総務課長
  • 交通総務課長
  • 運転管理課長

3.議事の概要

(1)決裁事項

ア 公安委員会宛ての苦情について

総務課から、公安委員会宛ての苦情の処理及び受理について説明があり、決裁した。

イ 行政事件訴訟の応訴について

監察官室から、行政事件訴訟の応訴について説明があり、決裁した。

ウ 行政事件訴訟の発生について

監察官室から、行政事件訴訟の発生について説明があり、決裁した。

エ 運転免許行政処分に対する審査請求について

監察官室から、運転免許行政処分に対する審査請求について説明があり、決裁した。

オ 放置違反金納付命令に対する審査請求について

監察官室から、放置違反金納付命令に対する審査請求について説明があり、決裁した。

カ 運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について

運転管理課から、運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について説明があり、決裁した。

(2)報告事項

ア 令和7年度地方警察官の増員について

警務部長から、令和7年度地方警察官の増員について報告があった。

イ 所沢市東住吉地内殺人事件の発生及び捜査本部の開設について

刑事部長から、令和6年12月26日、所沢市東住吉地内において、被害者をいずれかの方法で殺害した殺人事件の発生及び捜査本部の開設について報告があった。

ウ 警衛・警護等の実施結果と予定について

警備部長から、警衛・警護等に関し、令和6年12月25日から令和7年1月14日までの間における実施結果及び令和7年1月15日から同月21日までの間における実施予定について報告があった。

エ 監察の取扱事案について

監察官室から、監察の取扱事案について報告があった。

オ 令和6年度女性職員対象キャリアサポート研修の実施について

警務課から、令和6年度女性職員対象キャリアサポート研修の実施について報告があった。

カ 令和7年中学校受験日における痴漢警戒の実施結果について

生活安全総務課から、令和7年中学校受験日における痴漢警戒の実施結果について報告があった。

キ 交通事故発生状況(令和6年中・概数)について

交通総務課から、令和6年における交通事故発生状況について報告があった。

 

 

 

 

委員長から、「皆様には、御家族共々、無事、新年を迎えられたこととお慶び申し上げる。また、年末から年始にかけて、多くの職員が事件捜査をはじめ、交通事故防止対策や犯罪抑止対策などに従事し、県内の治安維持に当たっていただき、心より感謝する。本年も、県警察の更なる飛躍と、皆様にとって充実した一年となることを心より祈念するとともに、公安委員会としても、県民の安全・安心の確保に向けて今後も皆様と力を合わせて、活動したいと考えているので、よろしくお願いしたい。」旨の発言があった。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

警察本部総務部 総務課 公安委員会室

郵便番号330-8533 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?