埼玉県花と緑の振興センター > 園内展示植物 > 埼玉県花と緑の振興センター サクラソウ保存品種一覧 さ~そ

ここから本文です。

ページ番号:2909

掲載日:2023年8月8日

埼玉県花と緑の振興センター サクラソウ保存品種一覧 さ~そ

あ-お か-こ さ-そ た-の は-ほ ま-わ 花弁・花容・花柱

サクラソウ保存品種一覧 さ~そ

品種名

認定番号

品種名仮名

表の花色

裏の花色

花弁の形

花弁先端の形

花容

花柱形

花の大きさ

作出時期

類似品種

その他

桜川

74

さくらがわ

純白

桃色

浅抱え咲き

同長花

 

 

 

桜の笑

76

さくらのわらい

桃色

深抱え咲き

短柱花

不明

国の光・五大州・浜千鳥

花茎が短くて葉の間で開花しやすい

笹鳴

未認定

ささなき

極淡紫紅・紅覆輪

極淡紫紅・紅覆輪

元細

浅抱え咲き

長柱花

 

 

 

山下白雨

283

さんかはくう

純白

純白

かがり

抱え咲き

短柱花

巨大

昭和

喰裂紙・母の愛・白滝

 

三顧庵

未認定

さんこあん

曙白

淡紫紅色

元細

平咲き・横向き咲き

 

 

 

 

 

三国紅

77

さんごくこう

紅色・目白

紅色

浅抱え咲き・受け咲き

僅長柱花

江戸後期

日の丸・御幸・入野の都

性質強健・繁殖良

残雪

78

ざんせつ

極淡紅紫色ぼかし

平咲き・受け咲き

僅長柱花

明治?

 

細い丸弁で欠刻がない

紫雲竜

80

しうんりゅう

純白

淡紫色

 

深かがり

狂い抱え咲き

僅長柱花

江戸後期

 

小型で花色が淡い

汐煙

81

しおけむり

純白

桃色ぼかし

微かがり

深抱え咲き

僅長柱花

 

 

 

志賀の都

83

しがのみやこ

紫紅色目流れ

紫紅色

 

浅かがり

浅抱え咲き・受け咲き

長柱花

江戸後期

 

性質強健

敷島

未認定

しきしま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四季の峰

223

しきのみね

白・桃染みだし

桃色ぼかし

深抱え咲き

短柱花

巨大

大正

 

芽大

紫光梅

84

しこうばい

紅紫色・目白

紅紫色・爪白

 

受け咲き

僅長柱花

江戸?

 

整った草姿で揃って咲く・庭植に向く

獅子頭

224

ししがしら

紫・底白

重ね

浅かがり

抱え咲き

短柱花

江戸後期

紫雲の重

紫雲の重ねより表の色濃い・3倍体?

獅子奮迅

85

ししふんじん

曙白

濃紅

波打ち

獅子咲き

僅長柱花

江戸後期

大力無双・百千鳥

獅子咲きでない物は淘汰する・芽太い

紫宸殿

259

ししんでん

紫・底白

抱え咲き

僅長柱花

昭和

羅生門

性質強健・開花後次第に赤みを増す

七賢人

86

しちけんじん

とき色地紅絞り・目流れ

とき色地紅絞り

浅抱え咲き

短柱花

 

 

 

十州の空

87

じっしゅうのそら

純白

青紫(斑入り)

微かがり

浅抱え咲き・横向き咲き

短柱花

江戸後期

秋の装・貴妃の夢

芽太・花茎やや短・花持ち良・葉濃色

児童

88

じどう

純白

桃色筋ぼかし

つかみ咲き

長柱花

江戸後期?

宇治の都・窈窕

花小さいが多く育てやすい

東雲

未認定

しののめ

桃色

浅かがり

深抱え咲き

僅長柱花

 

 

 

石橋

未認定

しゃっきょう

曙白

紅色

つかみ咲き

 

 

 

 

シャドーズ

未認定

しゃどうず

紅紫色・刷毛白

紅紫色

微かがり

浅抱え咲き

短柱花

 

 

 

蛇の目傘

90

じゃのめがさ

紅紫色ぼかし

紅紫色

平咲き・受け咲き

突出長柱花

江戸中期

 

小型品種・ユニークな花色

十二単

225

じゅうにひとえ

曙白

浅かがり

深抱え咲き

長柱花

江戸後期

玉芙蓉・紅女王

芽長淡桃色・繁殖良・花着き多

秀美

91

しゅうび

純白

濃紅

つかみ咲き

僅長柱花

巨大

 

 

 

秋風楽

92

しゅうふうらく

純白

極淡紫

 

つかみ咲き

同長花

江戸後期

 

草姿小・根茎小・繁殖良・花付き良い

酒中花

93

しゅちゅうか

酔白色

淡桃色

 

浅抱え咲き・横向き咲き

長柱花

江戸後期

 

葉に毛が少なく葉縁に丸みがある

酒中の玉

94

しゅちゅうのたま

紅色・底白

紅色

微かがり

抱え咲き

長柱花

巨大

 

 

 

春湖

未認定

しゅんこ

とき色

とき色

 

浅抱え咲き

短柱花

 

 

 

春裳

256

しゅんしょう

濃桃色ぼんやり目白

濃桃色

重ね

浅かがり

浅抱え咲き・横向き咲き

短柱花

昭和

春告鳥

色彩が美しい・繁殖良

上絞

226

じょうしぼり

桃色ぼかし・紅色斑入り

 

元細桜

つかみ咲き

僅長柱花

昭和初期

 

花茎短く葉の間で咲きやすい・花色変異多

初心

未認定

しょしん

純白

純白

かがり

浅抱え咲き

長柱花

巨大

 

 

 

白髪獅子

95

しらがじし

極淡紅紫色ぼかし

かがり

浅抱え咲き

短柱花

江戸後期

 

多花性・小型で行儀良く咲く

白滝

96

しらたき

深かがり

狂い咲き

短柱花

不明

母の愛・喰裂紙・山下白雨

花茎が短い・早咲き

白珠

97

しらたま

純白

純白

浅かがり

玉咲き・垂れ咲き

僅長柱花

巨大

昭和

越路の雪

花茎短・芽白太大先尖る・3倍体

白鷲

98

しらわし

乳白

乳白色極淡紅紫色ぼかし

浅かがり

平咲き

僅長柱花

江戸後期

白鷹

大型・花茎長太・花弁厚い・3倍体

白兎

260

しろうさぎ

酔白色・目赤

淡桃色ぼかし

 

浅抱え咲き・受け咲き

長柱花

昭和

 

花心の部分がウサギの目のように赤い

白妙

99

ろたえ

純白

純白

元細

浅かがり

深抱え咲き

長柱花

不明

 

上品で味わいある花・葉は長い

白蜻蛉

100

しろとんぼ

酔白色

酔白色

かがり

平咲き・受け咲き

短柱花

 

 

 

人為四倍体

未認定

じんいよんばいたい

桃色・目白

桃色

重ね

浅かがり

平咲き・受け咲き

 

 

 

 

蜃気楼

101

しんきろう

青紫色

青紫色

浅抱え咲き・横向き咲き

僅長柱花

不明

鈴鹿山

青色に近い花色・日に当たると花弁が萎れて傷みやすい

新四海

未認定

しんしかい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新雪

未認定

しんせつ

重ね

 

平咲き

短柱花

 

 

 

神通力

102

じんつうりき

純白

紅色

元細

 

つかみ咲き

僅長柱花

 

 

 

真如の月

103

しんにょのつき

薄桃

浅抱え咲き

僅長柱花

江戸後期

藤の里

丈夫で葉が大きい

神風

227

じんぷう

曙白

淡紅

重ね

かがり

垂れ咲き

短柱花

巨大

明治

西王母

茎葉剛直花弁厚い・4倍体

酔雲

未認定

すいうん

淡桃・刷毛目・目白

淡桃

重ね

浅かがり

平咲き・受け咲き

 

 

 

 

酔月

未認定

すいげつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酔美人

未認定

すいびじん

とき色地紅絞り

とき色地紅絞り

抱え咲き

 

 

 

 

鈴鹿山

104

すずかやま

紅紫色

紅紫色

浅抱え咲き・横向き咲き

短柱花

江戸後期

蜃気楼

花付き揃い良・咲き始めは青紫色

鈴の音

228

すずのね

浅抱え咲きで受け咲き

僅長柱花

江戸後期

瑶台の夢・目白台・光輝殿

根茎双頭状・3倍体

墨絵竜

未認定

すみえりゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墨染川

105

すみぞめがわ

紅紫色筋入り底白

紅紫色

重ね

 

浅抱え咲き

僅長柱花

不明

 

花弁の表側の花色に刷毛入りが特徴

墨染源氏

未認定

すみぞめげんじ

紅紫色・白覆輪

紅紫色・白覆輪

 

受け咲き

 

 

 

 

隅田の花火

106

すみだのはなび

紫紅色・淡い目白

紫紅色爪白

かがり

平咲き・受け咲き

僅長柱花

昭和

戦勝・金陵台

「戦勝」の兄弟・よく似ているが色彩がくすむ

西王母

108

せいおうぼ

曙白

淡紅色

浅かがり

采配咲き・垂れ咲き

短柱花

 

神風

花が萎れたようにも見える

関台紅

229

せきだいこう

紅色・目白

紅色

元細

狂い咲き

短柱花

 

 

 

関の戸

未認定

せきのと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪月花

109

せつげつか

純白

純白

 

かがり

平咲き・受け咲き

短柱花

江戸後期

 

雪の結晶のような花形が特徴・花茎が長い

戦勝

110

せんしょう

桃色目流れ

紅色爪白

かがり

平咲き・横向き咲き

 

昭和

隅田の花火・金陵台

「隅田の花火」の兄弟・類似品の中ではもっとも大輪

前代未聞

111

ぜんだいみもん

とき色地に紅色斑入り

とき色地に紅色斑入り

 

抱え咲き

短柱花

江戸後期

木枯

木枯らしとの相違点は短柱花であること

戦友

未認定

せんゆう

紅色・目流れ

紅色・白覆輪

かがり

浅抱え咲き・受け咲き

 

 

 

 

草紙洗

112

そうしあらい

純白

純白

 

波打ち

狂い咲き

僅長柱花

巨大

江戸後期

一天四海

花持ち良・根茎大白芽

衣通姫

113

そとおりひめ

酔白

波打ち

狂い抱え咲き

短柱花

明治

人丸・槇の尾

花茎短い・芽は淡桃色細長い

お問い合わせ

農林部 花と緑の振興センター 緑化企画・振興担当

郵便番号334-0059 埼玉県川口市安行1015 埼玉県花と緑の振興センター

ファックス:048-290-1012

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?