教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:194243

掲載日:2025年4月7日

未来の職業人材育成事業

目的

地域の企業・商店街や研究機関等と連携した実践的な職業教育を行うことで、生徒の専門的な知識や技術を支援するとともに、商品開発や技術開発に取り組む活動を通して、地域の産業を支える人材の育成を図る。

対象校

職業教育を主とする学科を置く高等学校及び総合学科高等学校

令和6年度取組推進校

いずみ高校、岩槻商業高校、浦和商業高校、大宮工業高校、大宮商業高校、

春日部工業高校、川口工業高校、川越工業高校、川越総合高校、久喜工業高校、

熊谷工業高校、熊谷商業高校、熊谷農業高校、鴻巣女子高校、越谷総合技術高校、

児玉高校、幸手桜高校、狭山経済高校、狭山工業高校、進修館高校、杉戸農業高校、

誠和福祉高校、秩父農工科学高校、常盤高校、所沢商業高校、戸田翔陽高校、

新座総合技術高校、鳩ケ谷高校、羽生実業高校、深谷商業高校、三郷工業技術高校、皆野高校

計32校

成果発表会

令和7年2月7日(金曜日)に参集とオンラインのハイブリット形式で成果発表会を開催いたしました。

令和6年度の推進校から、代表校6校が取組を発表しましたので紹介します。

また、当日の発表動画を掲載していますので各校の特色ある取組を、是非御覧ください。

川越総合高校

教科名・学科名    総合・総合学科

テーマ「タマシャモプロジェクト」

取組の概要

tama_shamo

彩の国地鶏「タマシャモ」の知名度向上を目的とし取り組んでいます。多くの人に知ってもらうため、商品開発、販売を行っています。また、飼育技術の向上や付加価値をつけるため飼料の工夫も行いました。

 

連携企業等

株式会社08(鳥もと)        有限会社東阜横田園        城西大学

川越工業高校

教科名・学科名     工業・電気科

テーマ「ものづくりの興味・発見・探究  ~課外授業から学んだこと~」

取組の概要

 

speaker

 

1年次のスピーカ製作ではものづくりへの興味をもつことができ、実習で新たな発見があり、課題研究はモノづくりの探究をしてきました。また、ものづくりコンテスト電気工事部門では関東大会に出場することができ、資格取得は、第1種電気工事士に合格するなど、物事にチャレンジする精神を養うことができました。

 

連携企業等

フォスター電機株式会社        一般社団法人 関東電気保安協会

深谷商業高校

教科名・学科名     商業・商業科

テーマ「地域の企業等と連携した商品開発」

取組の概要

 

chou01

 

「商品開発と流通」の授業は3年生の選択科目に設定されています。

  事前学習の後、4人から5人の班編成を行い、地域の企業へ生徒自身がアポイントメントを取り、新商品の提案や試作を行いました。

  今年度は、33名の選択者が7班に分かれて活動しました。代表の班を中心に、今年度の取り組みについて紹介しました。

 

連携企業等

有限会社シノン洋菓子店        Pummy        KITCHEN M’s        ignis coffee        株式会社アトリエ・ツトムカワタ

レーヴ・ド・プルミエール        bread shop 3 / 9

越谷総合技術高校

教科名・学科名     家庭・食物調理科

テーマ「IKEA社員食堂のメニュー開発について」

取組の概要

 

lunch

課題研究のテーマとして、IKEA新三郷店と連携し、社員食堂のメニュー開発・食事提供を行いました。今年度は、8月にIKEAで販売されているホットドックからアイディアをもらったドックプレート、11月のIKEA新三郷のアニバーサリーに合わせたランチプレートの2回、調理と販売を行いました。

 

連携企業等

IKEAジャパン株式会社

秩父農工科学高校

教科名・学科名     農業・農業科

テーマ「イチゴの生産プロジェクト第2期~付加価値の創生と生物多様性の保全~」

取組の概要

 

suikou

農業科では令和2年からイチゴの栽培を行ってきました。当初は病害虫や生理障がいの発生に苦心しましたが、ようやく安定した生産ができるようになりました。次の段階として付加価値の創生に向けた取組を開始しました。自然の多い秩父地域で野生動物との共生と持続可能な農業についてのプロジェクトについて発表します。

 

連携企業等

埼玉県立川の博物館        株式会社和銅農園

狭山工業高校

教科名・学科名     工業・電子機械科

テーマ「狭紅茶プロジェクト   ~企画・製造・販売、そして世界へ挑戦~」

取組の概要

 

ocha

狭紅茶を中心に各校の特色を生かし企業や行政とも連携して、産業循環と多様性を実体験で学び、SDGsの取得と、国内外のコンテストで入賞を目指して取り組みました。国産紅茶グランプリ出品、イギリスのコンテスト  THE LEAFIS 2023  Special Award(特別賞)でTHE FUTURE OF TEAを受賞。発酵機と萎凋器を3年後に、商品化して販売することを目指しています。

 

連携企業等

有限会社東阜横田園        有限会社アイ電気       キリンビバレッジ株式会社       株式会社イーエムファクト       有限会社光沢

地域商社宵        陽と雫cafe        狭山市役所        入間わかくさ高等特別支援学校        所沢商業高校        川越総合高校

狭山特別支援学校 狭山清陵分校

 

各学校の取組の様子

各学校の取組の様子を動画で紹介しています。(該当学科をクリックしてください)

いずみ高校(生物生産科)(別ウィンドウで開きます)

いずみ高校(環境建設科)(別ウィンドウで開きます)

いずみ高校(環境サイエンス科)(別ウィンドウで開きます)

岩槻商業高校(商業科・情報処理科)(別ウィンドウで開きます)

浦和商業高校(商業科・情報処理科)(別ウィンドウで開きます)

大宮工業高校(機械科)(別ウィンドウで開きます)

大宮工業高校(電気科)(別ウィンドウで開きます)

大宮工業高校(電子機械科)(別ウィンドウで開きます)

大宮工業高校(建築科)(別ウィンドウで開きます)

春日部工業高校(電気科)(別ウィンドウで開きます)

川口工業高校(情報通信科)(別ウィンドウで開きます)

川越工業高校(デザイン科)(別ウィンドウで開きます)

川越工業高校(化学科)(別ウィンドウで開きます)

川越工業高校(機械科)(別ウィンドウで開きます)

川越工業高校(建築科)(別ウィンドウで開きます)

川越工業高校(電気科)(別ウィンドウで開きます) 

川越工業高校(定時制:工業技術科)(別ウィンドウで開きます)         

川越総合高校(総合学科)(別ウィンドウで開きます)

久喜工業高校(環境科学科)(別ウィンドウで開きます)

久喜工業高校(機械科)(別ウィンドウで開きます)

久喜工業高校(工業化学科)(別ウィンドウで開きます)

久喜工業高校(情報技術科)(別ウィンドウで開きます)

熊谷工業高校(建築科)(別ウィンドウで開きます)

熊谷工業高校(機械科)(別ウィンドウで開きます)

熊谷工業高校(情報技術科)(別ウィンドウで開きます)

熊谷工業高校(土木科)(別ウィンドウで開きます)

熊谷商業高校(総合ビジネス科1)(別ウィンドウで開きます)

熊谷商業高校(総合ビジネス科2)(別ウィンドウで開きます)

熊谷農業高校(食品科学科)(別ウィンドウで開きます)

鴻巣女子高校(保育科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(電子機械科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(情報技術科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(流通経済科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(情報処理科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(食物調理科)(別ウィンドウで開きます)

越谷総合技術高校(服飾デザイン科)(別ウィンドウで開きます)

児玉高校(環境デザイン科)(別ウィンドウで開きます)

幸手桜高校(総合学科)(別ウィンドウで開きます)

狭山経済高校(情報処理科)(別ウィンドウで開きます)

進修館高校(電機システム科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(生物生産技術科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(園芸科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(造園科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(食品流通科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(生物生産工学科)(別ウィンドウで開きます)

杉戸農業高校(生活技術科)(別ウィンドウで開きます)

誠和福祉高校(福祉科)(別ウィンドウで開きます)

秩父農工科学高校(農業科)(別ウィンドウで開きます)

秩父農工科学高校(食品科学科)(別ウィンドウで開きます)

常盤高校(看護科・看護専攻科)(別ウィンドウで開きます)

所沢商業高校(情報処理科)(別ウィンドウで開きます)

戸田翔陽高校(総合学科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(情報技術科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(電子機械科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(デザイン科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(総合ビジネス科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(食物調理科)(別ウィンドウで開きます)

新座総合技術高校(服飾デザイン科)(別ウィンドウで開きます)      

鳩ケ谷高校(園芸デザイン科)(別ウィンドウで開きます)

深谷商業高校(商業科)(別ウィンドウで開きます)

三郷工業技術高校(情報電子科)(別ウィンドウで開きます)              

皆野高校(商業科)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

教育局 高校教育指導課 産業教育・キャリア教育担当(産業教育)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4959

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?