ページ番号:26544

掲載日:2024年6月7日

ここから本文です。

道路環境担当について

道路環境担当の主な業務:道路の維持修繕に関する業務

歩道・交差点の整備

  • 歩行者や自転車を自動車交通から分離することにより、通行の安全と快適性を確保するとともに、道路交通の円滑化を図るため、歩道や自転車歩行者道の整備を推進しています。
  • 「人にやさしい道づくり」を目標に、安全で快適な道路環境を創造するため、交通渋滞の解消と交通事故の削減を図るための右折レーン設置などの交差点整備を推進しています。

舗装の維持修繕

県道の穴ぼこや側溝の破損などの応急的な補修は道路パトロールカー等で行っています。大きな補修の場合は、切削(せっさく)オーバーレイ工法(表面の悪い舗装を削り新しい舗装にする工事)などの舗装工事を行います。

橋の耐震補強工事

県が管理している橋りょうを安全で円滑に通行できるよう、常に適切な管理と修繕によって橋りょうの健全性を維持しています。また、大きな地震でもこわれないように、コンクリート巻立てなどによる橋りょうの補強を行っています。

電線類の地中化

電柱に架かっている電線類を歩道の地下にまとめて埋設する事業です。歩道にある電柱が撤去されるので、安全で快適な道路空間の確保や都市災害の防止、優れた都市空間の創出等、快適なまちづくりには様々な面で効果がある事業です。

地中化施工前(県道草加停車場線)

施工前の写真

地中化施工後(県道草加停車場線)

施工後の写真

緑のリサイクル事業(リサイクル堆肥)

 越谷県土整備事務所では、道路の除草や街路樹の剪定により発生する草や枝をチップ化し、混合して「たい肥」を生産しています。これは、剪定枝や刈草などを有用な資源としてリサイクルすることで処理費用の削減や廃棄物の減量を行うとともに、循環型社会の構築に向けた取組の一環として進めているものです。生産したたい肥(リサイクル堆肥)は、県民の皆さまに無料で配布しています。なお、堆肥を希望される方は、以下の担当窓口まで御連絡をお願いします。

  • 担当窓口:越谷県土整備事務所道路環境担当
  • 配布期間:令和6年6月から令和7年3月中旬頃まで
  • 配布日:月曜日及び水曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く)

【案内】彩の国しらこばとコンポスト(PDF:124KB)

彩の国ロードサポート

清掃美化活動を行う活動団体と県と市町村の3者で確認書を取り交わすことで県と市町村が活動団体の活動を支援し、快適で美しい道路環境づくりを進める制度です。

お問い合わせ

県土整備部 越谷県土整備事務所 道路環境担当

郵便番号343-0813 埼玉県越谷市越ケ谷四丁目2番82号 埼玉県越谷合同庁舎

ファックス:048-960-1530

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?