ページ番号:212139

掲載日:2025年3月12日

ここから本文です。

果樹カメムシ類の越冬密度調査結果について

更新日

令和7年3月12日

病害虫名

果樹カメムシ類

概要

ナシ、モモ、カンキツなどの果実を加害する果樹カメムシ類の防除の参考とするために、チャバネアオカメムシなどの越冬密度調査を行いました。

調査の結果、チャバネアオカメムシの捕獲数は過去10年の平均虫数よりやや少なく、確認地点率は過去10年の平均地点率よりやや多くなりました。。

越冬密度が低い年でも気象条件やスギ・ヒノキの球果の量によって発生が多くなる場合もあります。今後、病害虫防除所が発表する情報(予察灯、フェロモントラップでの誘殺数)を参照し、果樹園等への初期飛来に注意して適切に防除してください。

詳細

 令和6年度果樹カメムシ類の越冬密度調査結果(PDF:427KB)

お問い合わせ

農林部 病害虫防除所  

郵便番号360-0102 埼玉県熊谷市須賀広784 農業技術研究センター内

ファックス:048-539-0663

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?