センターだより
第61号(令和7年3月発行)
- 令和6年度緑白緩有功章(小川町・内野正雄氏)
- 令和6年度全国優良経営体表彰(東松山市・森田義政氏)

- 令和6年度埼玉農業大賞(小川町・株式会社風の丘ファーム)
- 令和6年度果樹農業における担い手の育成及び活躍表彰(東松山市・公益財団法人東松山市農業公社)
- 令和6年度関東農政局土地改良事業地区等営農推進功労者表彰(滑川町・合同会社滑川町谷津田米)
- 令和6年度埼玉・農のエコロジーアワード表彰(小川町・桑原衛氏大賞受賞)
- 比企地域いちご若手生産者研修会・食味会の開催
- ほ場整備で儲かる農業! ~「いちごの里」のほ場整備大串裏田地区~
- みどり認定について
-
イネカメムシの防除について
「元気アップ農林業~東松山農林振興センターだより第61号~令和7年3月発行」(PDF:950KB)(別ウィンドウで開きます)
第60号(令和6年度版) 「比企地域 直売・収穫体験 GUIDE MAP」
第59号(令和6年3月発行)
- 大豆の安定生産に向けて播種技術の実証を行いました

- 目指すべき農地利用の姿「地域計画」について
- 比企地域いちご若手生産者研修会・情報交換会の開催
- ナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)にご注意ください‼
- 埼玉県農業経営・就農支援センターの御案内
- 県営ほ場整備事業「大串裏田地区」の工事着手
- 農業用用排水施設の長寿命化対策について
(この一文をクリックすると1ページと4ページが閲覧できます。)(PDF:1,273KB)
(この一文をクリックすると2ページと3ページが閲覧できます。)(PDF:1,145KB)
第58号(令和5年度版) 「比企地域 直売・収穫体験 GUIDE MAP」

第57号(令和5年3月発行)
- スマート農業が担い手を支える

- S-GAPに取り組み、農業経営を「見える化」しましょう!
- 比企地域女性農業委員・農地利用最適化推進委員連絡会の取組
- 農業用ため池の防災対策について
- 農業用用排水施設の長寿命化対策について
- 「比企丘陵の天水を利用した谷津沼農業システム」~「日本農業遺産」に認定されました~
- 埼玉県さといも協議会共進会で加藤楠候氏(吉見町)が知事賞受賞
(この一文をクリックすると1ページと4ページが閲覧できます。)(PDF:830KB)
(この一文をクリックすると2ページと3ページが閲覧できます。)(PDF:602KB)
第56号(令和4年度版) 「比企地域 直売・収穫体験 GUIDE MAP」
