トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 川越比企地域振興センター東松山事務所 > 防犯・防災 > 防犯のまちづくりの推進 > 令和4年度防犯パトロール
ページ番号:224057
掲載日:2023年11月28日
ここから本文です。
訪問日:令和4年10月11日(火曜日)
活動を約20年も続けている自主防犯活動団体です。地域の小学校と密に連絡を取り合って、登校時刻や学年ごとの下校時刻に合わせて子どもの見守りをしています。落とし物や地域の環境にも目を配りながら、メンバーそれぞれが無理なく活動に参加し、子どもの見守りを継続しています。
訪問日:令和4年11月13日(日曜日)
月に1回日曜日の朝、地域の住宅街をパトロールしています。道路や空地、建築現場などの状況にも目を配りながら、約1時間パトロールをしました。東武東上線「つきのわ駅」付近では新しい住宅が建設され子どものいるファミリー層も多く、柵がないため池など、地域の状況を確認しました。
訪問日:令和4年9月26日(月曜日)
月に1回地域ごとに、嵐山町防犯ボランティアの皆さんがパトロールに参加しています。この日は2班に分かれて住宅街をパトロールしました。すれ違う地域の皆さんに声をかけながら定期的にパトロールを行うことで、犯罪の発生防止につながります。
訪問日:令和4年11月7日(月曜日)
小学校登校児童の朝の見守りや、メンバーそれぞれのご自宅の周辺のパトロールを行っています。通学路の道路や街路灯の状況、空地の不法投棄などにも目を配っています。各自ができる範囲で無理なく取り組み、活動を継続しています。今年度には小川地区防犯・暴力排除等推進協議会並びに埼玉県小川警察署から感謝状が贈呈されました。
訪問日:令和4年9月25日(日曜日)
毎月1回日曜日、集落ごとに交代してパトロールを行っています。住宅街や畑の合間を、いつもとは違う状況がないか、不審者がいないか、などに気を付けながらパトロールしています。川島町では自動車盗や車上ねらいも発生しているため、駐車場にも目を配っています。
訪問日:令和4年10月13日(木曜日)
3つの団地が週替わりの交替で小学校の下校の見守りをしています。小学校と連携を密にして登下校の時間を確認し、見守りには先生も参加してくださっています。防犯パトロールのメンバーの間でもLINEで情報共有をしているそうです。公園脇の木が茂る人通りが少ない道を、子どもに声をかけながら見守っていらっしゃいました。
訪問日: 令和4年10月12日(水曜日)
2日に1度、夜8時から約1時間、防犯パトロールをしています。健康第一をモットーに、自動車のライトの消し忘れや不審者などにも目を配りながら、定期的にパトロールをすることで健康維持と防犯パトロールを両立しています。発足当初に比べると参加者の人数が少なくなっているため、参加する方を募っているそうです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください