トップページ > くらし・環境 > 住宅 > 住まいづくり > 長期優良住宅の認定について > 長期優良住宅 必要図書及び申請様式等
ページ番号:5251
掲載日:2025年4月1日
ここから本文です。
当面の間、試行的に認定申請時の提出図書として「⑧居住環境基準及び災害配慮基準に関するチェックリスト」の添付をしていただくこととしましたのでお知らせします。認定申請前に居住環境基準及び災害配慮基準への適合性を確認し、当該チェックリストへ必要事項を記載の上、申請時に御提出いただきますよう御協力をお願いします。
チェックリストの様式は【こちら】(ページ下部へリンク)
長期優良住宅建築等計画等の認定申請に必要な図書は下記のとおりです。
令和4年10月1日以降の申請図書の変更点
・建築行為なし(既存住宅)認定制度の開始に伴う、「申請書様式(第1号の3様式)」及び「添付図書(工事履歴書)」の新設
・確認書等が添付された場合、型式認定書等の添付不要
「下表④の確認書等が添付されていない申請」の場合、下表⑨の添付図書は全て必要となります。ただし、型式認定書等の写しを添付した場合、当該認定書等にて明示することを要しない事項として指定されているときは、その該当図書の添付は不要となります。詳しくは住宅課若しくは所管の建築安全センターへお問合せください。
提出図書 |
部数 |
内容 |
④「確認書等」添付の場合 |
|
---|---|---|---|---|
① 認定申請書 |
正・副 |
【区分所有住宅以外の場合】 【区分所有住宅の場合】 【建築行為なし(既存住宅)の場合】 |
○ | |
② 委任状 |
2部 |
<第三者に認定申請を委任する場合:以下を添付> |
△ | |
③ 確認済証の写し |
2部 |
<交付を受けている場合:以下を添付> |
△ | |
④ 長期使用構造等である旨が記載された「確認書等」 |
2部 |
住宅の品質確保の促進等に関する法律第6条の2の規定に基づく「確認書」又は「住宅性能評価書」 |
〇 | |
⑤維持保全計画書 | 2部 | 別添で作成している場合 | ○ | |
⑥型式認定書等の写し |
2部 |
住宅型式性能認定書の写し、住宅型式性能確認書の写し、型式住宅部分等製造者認証書の写し、特別評価方法認定書の写し、同等性確認の結果の証明書の写し |
× | |
⑦ 居住環境基準に関する図書 | 2部 |
<基準となる区域内である場合:以下を添付> |
△ | |
⑧ 居住環境基準及び災害配慮基準に関するチェックリスト |
2部 |
居住環境基準及び災害配慮基準の事前確認(適合確認)チェックシート |
○ | |
⑨ 添付図書 |
設計内容説明書 |
2部 |
住宅の構造及び設備が長期使用構造等であることの説明((一社)住宅性能評価・表示協会HPから参考様式をダウンロードできます。) |
× |
付近見取図 |
2部 |
方位、道路及び目標となる地物 |
○ | |
配置図 |
2部 |
縮尺、方位、敷地境界線、敷地内における建築物の位置、申請に係る建築物と他の建築物との別 <確認書等の添付がない場合:以下を記載> |
○ | |
仕様書(仕上げ表を含む) |
2部 |
部材の種別、寸法及び取付方法並びにエネルギー消費性能向上設備の種別 |
× | |
各階平面図 |
2部 |
縮尺、方位、間取り、各室の名称、用途及び寸法並びに階段の寸法 <確認書等の添付がない場合:以下を記載> |
○ | |
床面積求積図 |
2部 |
床面積の求積に必要な建築物の各部分の寸法及び算式 |
○ | |
用途別面積表 | 2部 | 用途別の床面積 | ○ | |
2面以上の立面図 |
2部 |
縮尺、外壁及び開口部の位置 <確認書等の添付がない場合:以下を記載> |
〇 | |
断面図又は矩計図 |
2部 |
縮尺、建築物の高さ、軒の高さ、軒並びにひさしの出 <確認書等の添付がない場合:以下を記載> |
〇 | |
基礎伏図 |
2部 |
縮尺、構造躯体の材料の種別及び寸法並びに床下換気孔の寸法 |
× | |
各階床伏図 |
2部 |
縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法 |
× | |
小屋伏図 |
2部 |
縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法 |
× | |
各部詳細図 |
2部 |
縮尺並びに断熱部その他の部分の材料の種別及び寸法 |
× | |
各種計算書 |
2部 |
構造計算その他の計算を要する場合における当該計算の内容 |
× | |
機器表 | 2部 | エネルギー消費性能向上設備の種別、位置、仕様、数及び制御方法 | × | |
状況調査書 |
2部 |
<増改築認定又は建築行為なし(既存住宅)認定の場合:以下を添付> |
△ |
|
工事履歴書 |
2部 |
<建築行為なし(既存住宅)認定の場合:以下を添付> |
△ |
根拠法令等 |
申請種別 |
各種申請様式等 |
---|---|---|
法規則 |
第1号様式:認定申請書(区分所有住宅以外) |
|
第1号の2様式:認定申請書(区分所有住宅) |
||
第1号の3様式:認定申請書(建築行為なし) |
||
第3号様式:変更認定申請書(計画の変更) |
||
第5号様式:変更認定申請書(譲受人決定) |
||
第6号様式:変更認定申請書(管理者等の選任) |
||
第7号様式:承認申請書(地位承継) |
||
県細則 |
様式第1号:申請取下げ書 |
|
様式第2号:工事完了報告書 |
||
様式第3号:状況報告書 |
||
様式第4号:取りやめ申出書 |
||
その他の様式 |
||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください