トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 河川整備・水防災 > 水害への警戒や避難についてはこちら > 埼玉県水防協議会・埼玉県水防計画
ページ番号:4580
掲載日:2025年5月9日
ここから本文です。
令和7年度埼玉県水防協議会(令和7年4月24日Web開催)において、以下の議事について審議し、承認されました。
併せて、事務局からの報告及び気象庁熊谷地方気象台長による講演が行われました。
〔議事〕
〔報告事項〕
〔講演〕
水防計画では、水防法に基づき、水災を警戒・防御し、これによる被害の軽減を目的として、水防事務の調整及びその円滑な実施のために必要な事項を規定しています。(水防法第7条第1項)
埼玉県水防協議会
本協議会は、水防法第8条に基づき、洪水に対する水防事務の調整及びその円滑な実施を図るために、水防計画その他水防に関し重要な事項を調査、審議する機関で、知事の附属機関に位置づけられています。
※附属機関については、行政・デジタル改革課『附属機関の情報について』をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください