トップページ > しごと・産業 > 雇用 > 職業訓練 > 在職者向けの技能講習(スキルアップ講習) > オーダーメイド型技能講習・講師派遣型技能講習
ページ番号:4223
掲載日:2025年9月26日
ここから本文です。
埼玉県では、中小企業などの従業員を対象に、内容や実施時期などを自由に設定できる技能講習(スキルアップ講習)を実施しています。
新入社員研修や各種検定受検対策などに、是非ご活用ください。
(メニュー型の講習については、在職者向けの技能講習(スキルアップ講習)をご覧ください。)
講師は高い専門技術を持つ「埼玉県匠人財バンク」(「県立中央高等技術専門校」のページへ移動します)の登録講師等が指導にあたります。
項目 | 内容 |
対象者 |
県内の中小企業の事業主及びその従業員 |
定員 | 3人以上 (最大人数は講習によって異なります) |
実施場所 |
オーダーメイド型:職業能力開発センター、高等技術専門校で実施 |
講習時間数 |
1講習あたり12時間~30時間、年間利用日数20日間まで(休日等の実施も可能) 【例1】 昼間: 9時~16時、2日間、計12時間~ |
受講料 |
(学科講習1時間あたり167円+ 実技講習1時間あたり375円 )×受講生数 ※ オーダーメイド料、講師派遣料はかかりません。 【1人当たり受講料の例】
|
申込先 |
職業能力開発センターまたは高等技術専門校へお申し込みください。 産業人材育成課(電話 048-830-4598/ファックス 048-830-4853) |
対象の可否については、必ずハローワークとご相談ください。
系統 |
講習内容の一例 |
---|---|
機械系 |
|
建築系 |
|
溶接系 |
|
設備系 |
|
情報制御系 |
|
電気・電子系 |
|
自動車整備系 |
|
介護系 |
|
事務系 |
|
実施場所(実施校) |
機械系 |
建築系 |
溶接系 |
設備系 |
情報制御系 |
電気・電子系 |
自動車整備系 |
介護系 |
事務系(CAD含む) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職業能力開発センター |
|
|
|
|
|
|
○ |
〇 | |
中央高等技術専門校 |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
川口高等技術専門校 |
〇 |
|
〇 | 〇 |
|
|
〇 | ||
川越高等技術専門校 |
|
〇 |
|
|
〇 |
|
〇 | ||
熊谷高等技術専門校 |
〇 | 〇 |
|
|
|
|
〇 | 〇 | |
熊谷高等技術専門校秩父分校(秩父市) |
|
|
|
|
〇 |
|
〇 |
〇 | |
春日部高等技術専門校 |
|
〇 |
|
|
〇 | 〇 | 〇 |
|
項目 |
内容 |
1 |
受講の相談 |
講習内容や日程等について、高等技術専門校の担当者とご相談ください。 |
2 |
受講の申し込み |
訓練内容や日程等の調整が整いましたら、正式に高等技術専門校にお申し込みください。 クリック → オーダーメイド型技能講習 申込書(ワード:70KB) クリック → 講師派遣型技能講習 申込書その他(ワード:88KB) |
3 |
受講許可の決定通知 |
申込書等の内容を確認の上、受講許可書により通知いたします。 |
4 |
受講料の納入 |
指定した期日までに受講者全員分の受講料を納めていただきます。 |
5 |
受講 |
受講の目的が達成できるよう受講してください。 |
6 |
受講終了 |
全講習時間の80%以上を受講すると、修了証書が交付されます。 |
校名 |
住所 |
電話 |
|
〒331-0825 さいたま市北区櫛引町2-499-11 |
048(651)3408 |
||
〒362-0053 上尾市戸崎975 地図 |
048(781)3241 |
||
〒332-0031 川口市青木4-4-22 地図 |
048(251)4481 |
||
〒350-0023 川越市並木572-1 地図 |
049(235)7070 |
||
〒360-0842 熊谷市新堀新田522 地図 |
048(532)6559 |
||
〒368-0035 秩父市上町3-21-7 地図 |
0494(22)1948 |
||
〒344-0036 春日部市下大増新田61-1 地図 |
048(737)3511 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください