トップページ > しごと・産業 > 産業 > 産業支援・経営支援 > 中小企業向け制度融資 > 八潮市道路陥没事故に係る資金繰り支援について
ページ番号:219955
掲載日:2025年4月1日
ここから本文です。
県では、八潮市道路陥没事故によって工場・店舗等が被災した場合や、売上が減少している又は減少が見込まれる場合に利用できる制度融資を設けています。
※八潮市道路陥没事故に関しては、国においてセーフティネット保証4号が八潮市に適用されています。それに伴い、市町村長の認定を受けた場合には経営安定資金(大臣指定等貸付)災害復旧関連をご利用いただけます。
※融資の具体的なご相談・お問合せについては、申込先である事業所所在地区の商工会議所・商工会にお願いいたします。
|
経営安定資金(大臣指定等貸付) 災害復旧関連 |
経営あんしん資金 | ||||||||||
対象者 |
(1)経済産業大臣が指定した災害その他の突発的事由の影響を受けており、市町村長の認定を受けた中小企業者・中小企業組合(SN保証3・4号、危機関連保証) (2)激甚災害を受け、災害関係保証を利用する中小企業者・中小企業組合
|
最近3か月の売上や利益率が過去5年のうちいずれかの同期と比較して減少(今後3か月の減少見込みを含む)している中小企業者・中小企業組合
|
||||||||||
融資限度額 |
(1)運転8,000万円 (2)設備8,000万円 1、2併用の場合は1億6,000万円 |
運転8,000万円 | ||||||||||
融資利率 |
1年超3年以内:年1.3%以内 3年超5年以内:年1.4%以内 5年超10年以内:年1.5%以内
|
1年超3年以内:年1.6%以内 3年超5年以内:年1.7%以内 5年超10年以内:年1.8%以内 |
||||||||||
融資期間等 |
10年以内(据置2年以内) |
10年以内(据置1年以内) |
||||||||||
信用保証料 | 年0.80%以内*¹ | 年0.45~1.64%以内*¹ | ||||||||||
申込先 | 事業所所在地区の商工会議所・商工会 |
*1 事業者選択型経営者保証非提供制度を適用する場合は0.25%又は0.45%が上乗せとなる
※融資の際に信用保証を付けるための保証料が別途必要になります。
※経営安定資金、経営あんしん資金については、必要書類・手続を含め、具体的な融資の利用に関するご相談・お問合せについては、事業所の所在する地区の商工会議所・商工会又はお取引のある金融機関にお願いいたします。
※審査の結果、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください