トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 肝炎対策 > 埼玉県肝炎対策協議会

ページ番号:186388

掲載日:2025年9月1日

ここから本文です。

埼玉県肝炎対策協議会  

協議会委員を募集します。(募集期間:令和7年10月10日(金)まで)

埼玉県肝炎対策協議会は、県のウイルス性肝炎対策の着実な推進を図るため、「肝炎対策基本法」に基づき、埼玉県の肝炎対策の推進に関して必要な事項を検討する協議会です。協議会には県民の皆様の御意見を反映させるため、委員を募集します。

・募集人員 1名(①肝疾患患者、②肝疾患患者であった者、③肝疾患患者の家族又は遺族 のうちいずれかに該当する者)

・任 期 令和7年11月28日から令和9年11月27日までの2年間

・応募条件 県内在住又は在勤で、令和7年9月1日現在の年齢が満18歳以上の人(公務員は除く)

・応募方法 応募書及び作文「埼玉県の肝炎対策について」(800字程度、自分自身の肝炎対策に関する活動実績があれば含めるこ

 と。様式自由)を郵送、又はEメールにより疾病対策課へ提出してください。

・応募期限 令和7年10月10日(金)必着

・選考方法 1次選考:ご提出いただいた書類を審査します。

2次選考:1次審査を通過された方に面接を実施します。

・その他 協議会は原則として平日(夜間を含む)に開催します。(年1~2回程度)

協議会は原則として公開で行いますので、委員としての意見は公開されます。

協議会に出席した場合は、県の規定に基づき報酬をお支払いいたします。

応募いただいた書類は返還しません。応募書類に基づく情報は委員選考の目的以外に使用しません。​​​​​​

応募に要する費用(郵便代、面接に要する旅費等)は応募者の負担となります。

応募要領(PDF:92KB)リーフレット(PDF:118KB)応募書(ワード:20KB)応募書(PDF:85KB)

問合わせ・郵送先

 〒339ー9301 埼玉県さいたま市高砂3-15-1

  埼玉県保健医療部疾病対策課 総務・疾病対策担当

 電話:048-830-3598

Eメール:a3590-05@pref.saitama.lg.jp

令和6年度第1回肝炎対策協議会について※修了しました。

日時 令和7年1月9日(木曜日) 17時30分~18時30分まで

場所 埼玉会館 5D会議室(さいたま市浦和区高砂3−1−4)

議題

(1)令和6年度の肝炎対策事業実施状況について

(2)今後の取組予定

(3)その他

会議の傍聴はZoomによるものとします。(会場での傍聴はできません。)

傍聴を希望する方は、傍聴申込書(エクセル:12KB)に必要事項を記載の上、電子メールによりお申込みください。

 提出先 a3590-05@pref.saitama.lg.jp(疾病対策課 総務・疾病対策担当)

 申込〆切 令和7年1月6日(月曜日)12時必着

*傍聴者には、前日までに電子メールでZoomウェビナーURLを送付します。

*同一の所属(企業、団体等)から複数人の申込みをされる場合は、まとめて申込可能です。


会議当日の留意事項

  • Zoonウェビナーに入室する際の名前は傍聴者と分かるように「【傍聴】氏名」で御入室ください。
  • マイク及びカメラの使用は認められておりません。
  • 会議中の発言(質疑応答含む。)はできません。
  • 会議の録音・録画は御遠慮ください。
  • 会議中に音声等に問題が生じましたら、事務局にZoomチャットをしてください。
  • その他、事務局の指示に従うようお願いします。

過去の開催内容

回数

開催日

議題等

議事録/

議事要旨

資料等

令和6年度

第1回

2025年1月9日

(令和7年1月9日)

議題

(1)肝炎対策事業実施状況について

(2)その他

議事録(PDF:241KB)(別ウィンドウで開きます) 資料(別ウィンドウで開きます)

令和5年度

第2回

2024年3月12日

(令和6年3月12日)

議題

(1)肝炎対策事業実施状況について

(2)埼玉県地域保健医療計画(第8次)案について

議事録(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます) 資料(別ウィンドウで開きます)

令和5年度

第1回

2023年8月22日

(令和5年8月22日)

議題

「埼玉県肝炎対策推進指針」の「埼玉県地域保健医療計画」への統合について

意見等(PDF:78KB) 資料(別ウィンドウで開きます)

令和4年度

第1回

2022年11月9日

(令和4年11月9日)

議題

(1)肝炎対策事業実施状況について

(2)今後の取組予定

(3)その他

議事録(PDF:170KB) 資料(別ウィンドウで開きます)

令和3年度

第2回

2022年3月

(令和4年3月)

議題

埼玉県肝炎対策推進指針の見直し案について

意見等(PDF:140KB) -

令和3年度

第1回

2021年11月9日

(令和3年11月9日)

議題

 (1) 埼玉県肝炎対策推進指針の評価

 (2) 新指針の検討

 (3) 今後のスケジュール

議事録(PDF:289KB)(別ウィンドウで開きます) 資料(別ウィンドウで開きます)

令和2年度

第1回

2021年2月

(令和2年2月)

※書面開催

議題

(1)肝炎対策事業の実施状況

(2)埼玉県肝炎治療医療費助成制度の取組

(3)肝疾患診療連携拠点病院事業の実施状況

(4)埼玉県肝炎対策推進指針の評価

(5)令和3年度の取組予定

説明要旨(PDF:166KB) -

令和元年度

第2回

2020年2月19日

(令和2年2月19日)

議題

(1)肝炎対策事業の実施状況

(2)埼玉県肝炎治療医療費助成制度の取組

(3)肝疾患診療連携拠点病院事業の実施状況

(4)埼玉県肝炎対策推進指針の評価

(5)医療機関における術前検査等での肝炎ウイルス検査実施状況調査

(6)妊婦健康診査での肝炎ウイルス検査陽性者への支援

(7)令和2年度の取組予定

議事録(別ウィンドウで開きます)

-

令和元年度

第1回

2019年9月5日

(令和元年9月5日)

議題

(1)肝炎対策事業の実施状況

(2)埼玉県肝炎治療医療費助成制度の取組

(3)肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業

(4)医療機関へのアンケート調査

(5)その他

議事録(別ウィンドウで開きます)

-

令和30年度

第3回

2019年3月19日

(平成31年3月19日)

議題

(1)肝炎対策事業の実施状況

(2)埼玉県肝炎治療医療費助成制度の取組

(3)肝疾患診療連携拠点病院事業の実施状況

(4)埼玉県肝炎対策推進指針の評価

(5)平成31年度の取組予定

議事録(別ウィンドウで開きます)

-

 

平成30年度

第2回

2018年9月12日

(平成30年9月12日)

議題

(1)肝炎対策事業の実施状況

(2)平成30年度肝炎対策推進計画

(3)その他

議事録(別ウィンドウで開きます)

-

平成30年度

第1回

2018年4月25日

(平成30年4月25日)

 議題

(1)平成29年度肝炎対策推進事業の実施状況

(2)平成30年度肝炎対策推進計画

(3)その他

議事録(別ウィンドウで開きます)

-

 

埼玉県肝炎対策協議会設置要綱

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 総務・疾病対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?