ページ番号:65418
掲載日:2025年9月9日
ここから本文です。
こどもの精神的な問題には様々な要因があり、複雑に関与しながら症状を呈しているため、母子保健や児童福祉に従事し、こどもや保護者に接している支援者等は、こどもの行動の背景にある心理的な要因に気づき、適切に対応することや専門機関に繋げることが求められます。
このため、支援者等のこどもの心に関する対応技術の向上や、行政と地域の医療機関が連携し支援できる体制の構築を目的として、専門的知識を有する医師等による研修や、医療・保健・福祉・教育関係者による連携会議を実施しています。
令和7年度 |
|
テーマ | こころの問題を抱えるこどもと家族支援 |
講義内容 | プログラム(PDF:658KB) |
募集定員 | 80名 |
日時 | 11月30日(日曜日)10時00分~14時30分、12月14日(日曜日)10時00分~15時00分 |
対象 | 保健師、看護師、教員、養護教諭、児童福祉に携わっている方 |
申込受付期間 | 10月6日(月曜日)9時00分~10月20日(月曜日)16時00分 |
申込方法 | 上記プログラム記載のURLまたは二次元コードからWebにアクセスの上、必要な情報を入力してください。 |
小児科医、児童精神科医、教育関係者、行政(保健部門及び児童福祉部門)等
(2)開催内容
令和6年度 |
|
議事内容 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください