ページ番号:258480

掲載日:2024年11月7日

ここから本文です。

令和6年度トピックス研修

「前向きな地域づくりのために~見て、つないで、動かす~」

目的

近年、家族形態や生活スタイルの変化により、家族等の身近な人の助けが十分に得られず、不安や孤立感を抱く母親が増加している。また、制度面でも男性の育児休業促進が推進されており、母親だけでなく父親も参画しやすい地域づくりが必要不可欠である。

一方で、母子保健を巡る状況は近年大きく変化しており、妊娠、出産、育児にわたるまでの切れ目ない支援を多職種多機関で協働する必要がある。そのために保健師は、複雑化かつ多様化する地域住民のニーズを把握し、問題の背景にある原因を探索しながら課題解決を図り、住民が安心して暮らせる地域づくりを推進していくことが求められる。

本研修では、県又は市町村に所属する保健師が住民ニーズを把握する力を養うとともに、課題解決をするための手法を学ぶ。また、各自治体の先行事例を自らの業務に生かし、地域づくりにおいて保健師に求められる視点や能力、期待される役割を理解する。

目標

  • 他の自治体での保健活動の展開から、複雑化かつ多様化する住民ニーズを把握する手法について学び、保健師に求められる視点と期待される役割を理解する。
  • 前向きな地域づくりのための保健師としての活動展開と、期待される能力を理解する。
  •  研修における学びから、自らの業務における保健活動の展開について検討する。

対象者

県又は市町村に所属し、キャリアレベルA4以上の保健師

日時・場所

令和6年11月5日(火曜日)13時30分~16時35分(受付開始13時15分)

埼玉教育会館 201・202会議室

配布資料

※掲載終了しました

 

お問い合わせ

保健医療部 保健医療政策課 研修・国際協力・免許担当 研修・国際協力・免許担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?