トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症施策 > 埼玉県認知症施策推進計画の策定について

ページ番号:190257

掲載日:2024年2月14日

ここから本文です。

埼玉県認知症施策推進計画の策定について

 埼玉県では認知症の方やその家族を支援するための計画を策定しています。

 計画は「埼玉県高齢者支援計画」の一部(第3節)として位置付けられています。

令和5年度第3回埼玉県認知症施策推進会議について

【開催日時】

 令和6年2月14日(水曜日)14時00分~15時00分

【議題等】

(1)次期埼玉県認知症施策推進計画素案について

(2)その他

【開催方法】

 Web(zoom)開催

【傍聴について】(受付終了しました)

 (1)申込受付期間

 令和6年2月6日(火曜日)~ 令和6年2月9日(金曜日)17時00分まで

 (2)定員

 10人(先着順)

 (3)申込方法

 以下の1~6の項目について電子メールにおいて申し込みしてください。

 なお、メールの件名に「令和5年度第3回埼玉県認知症施策推進会議の傍聴希望」と記載してください。

 申込先:埼玉県地域包括ケア課 認知症・虐待防止担当

 メールアドレス:a3250-05@pref.saitama.lg.jp

 1 氏名

 2 ふりがな

 3 郵便番号・住所

 4 電話番号

 5 メールアドレス

 6 法人の場合は法人名(法人の場合は代表者1名の参加とさせていただきます)

 傍聴の可否、及び会議のzoomのURL等については、2月13日(火曜日)17時00分までにご記入いただいたメールアドレスにご連絡します。

 (4)留意事項

 ・使用するパソコン等のOSがサポート中であるかご確認ください。

 ・使用するパソコン等にはウイルス対策ソフトを導入し、最新の定義であるかご確認ください。

 ・画面や音声が関係者以外の目や耳に触れない場所でご参加ください。

 ・使用する回線が本人、もしくは所属する組織が管理するものであるかご確認ください。

 ・フリーWi-Fiは使用不可とします。

 ・Web会議中は、ビデオはオン、マイクはオフ(ミュート)にしてください。

 ・会議中の録音、撮影等は固くお断りをします。

 ・ネットワークの回線状況により、映像・音声に支障が生じる場合がありますのでご了承ください。

 ・会議中は事務局の指示に従ってください。遵守いただけない場合は退出いただく場合があります。

 ・申込時にいただいた個人情報は本会議のみに使用し、第三者には提供しません。

 

 

1 現計画に対する御意見について

 県民コメント(意見募集)を実施しました。

 結果はこちらから

2 現計画の概要

(1)策定の趣旨

 今後も認知症の人の数は増加が見込まれています。認知症は誰もがなりうるものであり、家族が認知症になることを含め、多くの人にとって身近なものとなっています。

 こうした現状において、認知症の人がより安心して生きていくことができるよう、認知症の人の意思が尊重され、認知症があってもなくてもともに生きる社会の実現が求められています。

 そこで、認知症の人やその家族に対する切れ目のない支援を推進するため、国の「認知症施策推進大綱」を踏まえ、県として認知症施策を総合的に推進するための計画を策定するものです。

(2)現計画の期間 

 令和3年度~令和5年度

3 策定までの経緯

(1)埼玉県認知症施策推進会議等における審議

 外部の有識者等で構成している「埼玉県認知症施策推進会議」(議長:社会福祉法人シナプス 丸木雄一理事長)をこれまで3回開催し、計画案に対する御意見をいただいてきました。

 また、「埼玉県高齢者支援計画推進会議」「埼玉県社会福祉審議会」においても御意見をいただきました。

(2)調査やヒアリングなどの実施

 計画策定にあたり、認知症の人本人やその家族の声を直接聴くヒアリングなどを実施してきました。

 (1) 県政サポーターアンケート

 (第159回簡易アンケート「認知症の人への支援に対する考えについて」)

 (2) 認知症の人に対するアンケート調査

 (3) 家族の会の「つどい」における聴き取り

 (4) 関係支援団体(通所介護事業所など)に対する聴き取り

4 完成した計画について

 埼玉県高齢者支援計画に内包される形で、埼玉県認知症施策推進計画が策定されました。

 詳しくはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?