トップページ > 健康・福祉 > 障害者(児)福祉 > 障害者手帳 > 精神障害者保健福祉手帳

ページ番号:177674

掲載日:2025年7月1日

ここから本文です。

精神障害者保健福祉手帳

精神障害者保健福祉手帳についてはこちら 

【重要】新着情報

【令和7年7月1日更新】

【重要】「精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃割引制度におけるスタンプ印字内容訂正のご案内」の追加

【重要】「精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃割引制度におけるスタンプ印字内容訂正のご案内」の追加

令和7年4月1日より精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方に対するJR等の旅客運賃割引が開始されたところです。

この度、JRグループより運賃割引を受ける際に必要な記載事項について「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の「」の記載が無い場合はJRグループでの割引ができない旨の連絡がありました。

ところが、本県においては、令和7年3月以前に交付された手帳をお持ちの方に押印いたしましたスタンプの表記が「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」として「等」の記載がありませんでした。

ついては、スタンプを受けられた方でJR割引を御希望の場合は、大変お手数ですが市町村窓口にて、下記に添付しましたご案内の通り訂正手続きをお願いいたします。

「精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃割引制度におけるスタンプ印字内容訂正のご案内」(PDF:251KB)(別ウィンドウで開きます)

 お知らせ

精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について

精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について、厚生労働省より割引対象等について通知がありましたのでお知らせします。

なお、精神障害者保健福祉手帳の運賃減額欄(第一種・第二種)の記載方法等については今後県で対応を検討して改めてお知らせいたします。

精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について(PDF:93KB)

精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引制度のお知らせ

精神障害者保健福祉手帳の運賃減額欄(第一種・第二種)の記載方法等について、以下に添付しました「精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引制度のお知らせ」の通り対応いたしますのでお知らせします。

精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引制度のお知らせ(PDF:276KB)

お問い合わせ

福祉部 障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?