トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 水環境 > 川の国応援団 > 五感による河川環境指標 川の好感度チェック

ページ番号:25400

掲載日:2019年10月31日

ここから本文です。

五感による河川環境指標 川の好感度チェック

県では「川の国埼玉」の実現を目指し、地域の川を自分達で守る県民による川の再生活動が拡大してきています。しかし、河川水質評価の代表的指標として使用しているBOD(生物化学的酸素要求量)は分かりづらく、皆さんにとって活動の成果が感じづらい指標となっています。そこで、県では、平成24年3月に河川環境を「見る、聞く、嗅ぐ」などの五感を使って評価する新たな河川環境指標を作成しました。

指標の作成に当たっては、アンケート調査、試行版使用後の感想や県民の方を委員とする検討会による議論など、様々な形で県民の皆様から御意見をいただきました。

クリックすればダウンロードできます。

1 指標の使い方

  • この指標は五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる)ごとの質問(全部で14)があります。これを4段階で評価します。
  • 該当すると思われる回答を選択し、回答終了後、グラフ(レーダーチャート)を作成します。
  • 次回の調査も同様に行い、前回作成したグラフ(レーダーチャート)と比較してください。河川環境が良くなったのか悪くなったのかがわかります。

2 指標を活用するに当たって

  • この指標はBODなどでは表すことができない河川環境を、人の感覚で評価するものです。
  • 評価結果を基に、他の河川や他の人の評価と比較するものではありません。
  • 評価する人の感じるままで評価し、評価地点での河川環境の変化を見るものです。
  • 川の再生活動の成果を五感で感じ取り、継続的な活動へ反映していただくものです。

【五感による河川環境指標 川の好感度チェック】 指標1面 イメージ

レーダー

指標の活用事例

県内各地のイベントなどで指標を活用した結果を御紹介します。

指標作成のスケジュール

  1. 彩の国水すましクラブへのアンケート調査(平成23年5~6月)
  2. アンケート調査結果を踏まえた河川環境指標の試行版を作成(7月)
  3. 彩の国水すましクラブによる河川環境指標の試行版の活用(8月~9月)
  4. 活用の結果を踏まえ、検討会において検討(10月~平成24年2月)
  5. 新たな河川環境指標の作成(3月)

アンケート調査

アンケート調査結果の概要は以下のとおりです。「アンケート調査票」と「アンケート調査結果の詳細」は、画面下の項目をクリックするとご覧になれます。

1 調査目的

新たな河川環境指標の試行版を作成するにあたっての基礎資料を作成する。

2 調査時期等

  • (1)調査時期 平成23年5月13日(金曜日)から5月31日(火曜日)
  • (2)調査方法 郵送による回答
  • (3)調査対象 彩の国水すましクラブ登録の235団体
  • (4)回答率 55.3%(回答数 130団体)

3 調査結果の概要

調査内容は(1)河川の現状評価、(2)指標として取り入れたい項目の適否及び(3)指標の活用希望の有無の3点であり、それぞれの結果をとりまとめた。

(1)河川の現状評価

  • 五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる)の22項目を4段階(ア、イ、ウ、エ)で評価
  • 最高ランク(ア)が多かった項目は「見る」の2項目【油(ア 全くない)、川辺の植物(ア たくさんある)】及び「触れる」の2項目【水に触ってみたい(ア 触ってみたい)、水辺で遊んでみたい(ア 遊んでみたい)】
  • 最低ランク(エ)が多かった項目は「見る」の1項目【子供たちの遊び(エ 遊んでいる様子がない)】
  • その他の17項目は中位ランク(イ、ウ)と評価した割合が最も多かった

(2)指標として取り入れたい項目の適否(全22項目)

全項目で「取り入れたい」が「取り入れたくない」を上回った

  • 【「取り入れたい」上位5項目】1位「透明感」(73%)、2位「におい」(68%)、3位「川辺の植物」(67%)、4位「魚」(66%)、5位「鳥」及び「水に触ってみたい」(62%)
  • 【その他の取り入れたい項目】・魚、鳥や虫以外の動植物など
  • 【「取り入れたくない」上位5項目】1位「魚介」(27%)、2位「食用植物」(25%)、3位「聞こえる音」(20%)、4位「油」(17%)、5位「泡」及び「子供たちの遊び」(14%)

(3)指標の活用希望の有無

  • 「指標を活用したい」:80%
  • 「指標を活用したくない」:5%
  • 「その他」:5%
  • 「無回答」:10%

 

 

お問い合わせ

環境部 水環境課 浄化槽・豊かな川づくり担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎1階

ファックス:048-830-4773

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?