ページ番号:246474

掲載日:2024年11月27日

ここから本文です。

VOC対策サポート事業

VOC排出削減対策に向けた自主的な取組を支援するため、VOC対策に係る技術的支援を行うことを目的に「VOC対策サポーター」を派遣する制度です。

事業案内(PDF:454KB)(別ウィンドウで開きます)

事業の概要

VOC対策サポート事業とは・・・

  • 事業所を訪問し、VOC対策について助言します。
  • 環境科学国際センター職員が、VOC濃度を測定し、結果をその場でお知らせします。
    後日、測定結果等に基づいた効果的な対策を助言します。
  • また、専門アドバイザーからより専門的な観点に基づき助言することも可能です。
  • サポーター訪問に係る費用(訪問、調査、VOC測定)は無料です。

【VOC対策でこんなメリットがあります。】

  • 溶剤使用量を削減することで原材料等のコストダウンが期待できます!
  • 作業環境が改善されることが期待できます!
  • 苦情の原因となる悪臭の飛散を抑えます!
  • VOCに起因する火災事故を未然に防止できます!

VOC対策サポート事業のイメージ

事業の概要

助言内容

現地で測定するVOC濃度の測定結果、作業状況を総合的に踏まえ、工程、原材料、VOC使用施設の改善、回収・処理装置の設置などの助言を行います。

 

具体的な手続等について

まず、ご相談ください

まず、大気環境課企画・監視担当にお電話ください。→048-830-3057

次の内容等についてお聞きしますので、電話する前に整理してください。

  • 事業所における生産品目・事業内容
  • アドバイスしてもらいたい内容
  • 工場内レイアウト図など(主要設備の配置図、室内吸排気図、事業所案内図)あれば、用意してください。
  • 作業環境測定結果やSDSがあれば、用意してください。

事業への申込

相談した結果、サポートを希望される方は、大気環境課にお申し込みください。

申し込み前に受付票を作成しますので、申込用紙の太枠内を記入してください。

申込用紙(ワード:48KB)

県から訪問の連絡

訪問が決定すると、大気環境課から訪問のご連絡をします。

サポーターの訪問

VOC排出状況の測定のほか、工程の改善や原材料の転換、回収・処理装置等について助言します。

民間アドバイザーの訪問

より専門的な助言を希望される方は、専門的な知識を持つ民間のアドバイザーから助言します。(任意)

県から訪問結果の報告

VOCの測定結果や助言等についてまとめ、文書でご報告します。

取組報告書の提出

助言を踏まえた貴社のVOC対策に係る取組について、大気環境課にご報告ください。(任意提出)

VOC対策の助言内容の紹介について

依頼内容、事業所でのVOCの発生状況、事業者への助言内容を紹介します。

実際の助言内容は、具体的な数値、図表、グラフ等を組み合わせ、より詳しい説明を行っています。

助言内容の例

お問い合わせ

環境部 大気環境課 企画・監視担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4772

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?