ページ番号:263356

掲載日:2025年1月8日

ここから本文です。

令和5年度埼玉版スーパー・シティプロジェクトに係るまちづくり先行事例セミナー

開催結果

市町村職員20人、応援企業等担当者29人、合計49人と多くの方に御参加いただきました。

1 日時

令和6年2月1日(木曜日)13時30分から16時30分まで

2 場所

武蔵野銀行本店 2階 エムズスクエア

さいたま市大宮区桜木町1丁目10番地8

3 内容

第一部:プロジェクトエントリー団体の先行事例紹介

プロジェクトに先行して取り組む小川町の事例について、町の職員と、町と連携して取り組む企業の方から御紹介いただきました。

スピーカー 上 翠氏 小川町 政策推進課
スピーカー 岡本 和雄氏

株式会社おいでなせえ 代表取締役

 

1                    2          

第二部:ガバメントピッチ参加自治体によるトークセッション

県が今年度初めて実施した、自治体と企業等とのマッチングを支援するイベントである「ガバメントピッチ」の参加自治体担当者から、取組の感想等について共有していただきました。

登壇者                                        

ガバメントピッチに参加した自治体職員

秩父市、本庄市、久喜市、北本市、横瀬町、小鹿野町、美里町、杉戸町                                          
モデレーター 秋田 大介氏 株式会社官民連携事業研究所 社会課題解決コーディネーター

 

3

第三部:グループディスカッション

セミナー参加者をグループに分け、埼玉版スーパー・シティプロジェクトの推進に関するグループディスカッションを行いました。

4                    5

4 参加対象者

※  応援企業への登録については、埼玉版スーパー・シティプロジェクト応援企業等登録制度ホームページを御覧ください。

資料

お問い合わせ

環境部 エネルギー環境課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4770

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?