トップページ > その他支援 > デザイン支援事業 > 【提案募集】「プロダクトデザイナーを活用した企業の事業多角化伴走支援業務委託」に係る企画提案競技の実施について

ページ番号:267027

掲載日:2025年4月8日

ここから本文です。

【提案募集】「プロダクトデザイナーを活用した企業の事業多角化伴走支援業務委託」に係る企画提案競技の実施について

委託事業の概要

自社の持つ技術等を活かした新製品開発、事業の多角化や業態転換を考えている事業者が、BtoC等に係る商品開発を通して、新たな価値創出へ挑戦することを支援します。

販路の多チャネル化を目指すとともに、支援対象となった企業の取組をモデルケースとして、県内企業に向けて広くPRし、取組の拡大を図る。 

業務内容

 (1) 契約者

 埼玉県知事(埼玉県産業技術総合センター)

 (2) 委託業務名

 プロダクトデザイナーを活用した企業の事業多角化伴走支援業務委託

 (3) 委託する業務の内容

  • セミナーを始めとした本事業の周知

  • 開発支援企業選定に関する提案等

  • BtoC商品の開発支援(10件)

※ 詳細は業務委託仕様書を参照してください。

 (4) 委託期間

 契約締結の日から令和8年3月13日まで

 (5) 予算額

  11,000千円

 ※本業務の契約締結に係る上限額(消費税及び地方消費税相当額を含む)であり、予定価格はこの範囲内で別途算定します。

スケジュール

  • 令和7年4月  7日(月曜日) 企画提案書及び質問書の受付開始
  • 令和7年4月11日(金曜日) 質問書受付期限※午後5時まで
  • 令和7年4月14日(月曜日) 質問事項の回答期限
  • 令和7年4月18日(金曜日) 企画提案書類の提出期限※午後5時必着
  • 令和7年5月  1日(木曜日) 業務委託業者選定審査会の開催(予定)
  • 令和7年5月上旬               選定結果の通知(予定) 

実施要項等

質問事項等

   質問への回答は、令和7年4月14日(月曜日)までにこのページに掲載いたします。

企画提案書の提出

 企画提案競技実施要項に従い、電子メールにより提出してください。送信後は、電話で到着確認をしてください。

 (あて先) 埼玉県産業技術総合センター デザイン支援担当(川口市上青木3-12-18)

 (電話) 048-265-1420

 (電子メール) h6513112@pref.saitama.lg.jp

 (提出期限) 令和7年4月18日(金曜日)※午後5時必着

 (提出書類)

業務委託業者選定委員会の開催

 プレゼンテーション及び質疑応答による業務委託業者選定委員会を開催します。

 詳細につきましては、企画提案競技参加希望書を提出した者に文書等で連絡します。

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?