• トップページ
  • センターのご紹介
  • 各施設のご案内
  • 病院のご案内
  • 採用案内

総合リハビリテーションセンター > 採用案内 > 医療ソーシャルワーカー(育児休業等代替職員(任期付職員))

ここから本文です。

ページ番号:271383

掲載日:2025年8月19日

医療ソーシャルワーカー(育児休業等代替職員(任期付職員))

現在、埼玉県総合リハビリテーションセンターでは、医療ソーシャルワーカー(育児休業代替職員(任期付職員))を募集しております。

勤務先

埼玉県総合リハビリテーションセンター 医療局 診療部 医療相談科

募集人数

1名

任用予定期間

令和7年10月1日~令和9年7月27日(予定)

業務内容

センター利用者等の相談・支援、センター内及び関係機関との調整・連携に関すること

入院・退院支援に関すること

若年者リハビリセンター及び神経難病センターに関すること 等

必要資格

社会福祉士

勤務条件

勤務形態

勤務日数:週5日

休      日:土・日曜日及び国民の祝日

勤務時間:8時30分~17時15分(うち1時間は休憩)

休暇

年次休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇等あり(県の規程による)

給料・賞与

基本給:月額約234,900円~(学校卒業後直ちにに採用された場合の金額です。一定の経歴がある場合は、こちらに所定の額が加算されます。)

賞   与:年2回支給

手当

通勤手当、住居手当、扶養手当 等

社会保険

共済適用

その他

職員寮:単身公舎あり

退職金:あり(県の規定による)

選考日時

ご相談の上、決定します。

選考方法

書類選考及び面接

応募方法

下記担当へ、事前に電話連絡の上、下記のとおり提出書類を郵送又は持参してください。

  【提出書類】履歴書(指定様式)、社会福祉士登録証の写し、最終卒業校の成績証明書

   履歴書(PDF:165KB)(エクセル:52KB)・・・様式はこちら。A3サイズに拡大印刷してご利用ください。

提出書類の送付先・連絡先

〒362-8567   埼玉県上尾市西貝塚148-1

埼玉県総合リハビリテーションセンター   職員・企画担当 益子

電話番号:048-781-2213

留意事項

育児休業等代替職員については、県の制度によります。

「育児休業等代替職員の登録」ページ(免許資格職)をご覧の上、ご応募ください。

お問い合わせ

福祉部 総合リハビリテーションセンター  

郵便番号362-8567 埼玉県上尾市西貝塚148-1

ファックス:048-781-2218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?