総合リハビリテーションセンター > ランチタイムWEBセミナーのご案内
ここから本文です。
ページ番号:258604
掲載日:2025年3月14日
当センターでは、12時15分から12時45分までのランチタイムに医師等が講師を務めるオンラインでのセミナーを実施しています。
インターネットが利用できる環境があれば、どなたでも無料で視聴できますので、お気軽にお申込みください。
セミナーの内容に関して、講師に直接質問できる機会も設けています。
\次回のランチタイムWEBセミナー/
テーマ 「進行期パーキンソン病に対する薬剤デバイス補助療法~デュオドーパ® 及びヴィアレブ® ~」
日 時 令和7年3月19日(水曜日)12時15分~12時45分
講 師 埼玉県総合リハビリテーションセンター 脳神経内科 医師 橋本祐二(はしもとゆうじ)
セミナーの申込方法などは「進行期パーキンソン病に対する薬剤デバイス補助療法~デュオドーパ® 及びヴィアレブ® ~」をご覧ください。
当センターでこれまで実施したセミナーをアーカイブとして埼玉県公式チャンネル(Youtube)で配信しています。
ご覧になりたいタイトルをクリックしてください。
※予告なく、公開を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
タイトル | 講師 | 実施日 |
パーキンソン病治療の基本 L-ドパ製剤の効果と副作用 | センター長 医師 市川 忠 | 令和6年5月22日 |
進行期パーキンソン病に対する新治療法 ヴィアレブ持続皮下投与システム | 脳神経内科 医師 慕 健 | 令和6年3月21日 |
アルツハイマー病新薬レカネマブの適応患者及び投薬の流れ | センター長 医師 市川 忠 | 令和6年2月28日 |
ドライブシミュレータを活用した自動車運転再開支援 | 作業療法科 作業療法士 赤間 公一 | 令和6年1月31日 |
障害のある方などへの全身麻酔・静脈内鎮静法を用いた歯科診療 | 歯科 歯科医師 久保 英範 | 令和5年12月12日 |
アルツハイマー病新薬「レカネマブ」による治療情報提供 | センター長 医師 市川 忠 | 令和6年9月13日 |
パーキンソン病に対するリハビリテーション(作業療法) | 作業療法科 作業療法士 土佐 圭子 | 令和6年10月29日 |
カテーテル関連尿路感染予防対策のポイント | 感染管理認定看護師 新田 紀江 | 令和6年11月11日 |
脳卒中患者・家族のQOL向上を目指して |
脳卒中リハビリテーション看護 認定看護師 木村 亜矢子 |
令和6年12月19日 |
アルツハイマー病新薬『レカネマブ』と『ドナネマブ』について | センター長 医師 市川 忠 | 令和7年2月6日 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください