埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:270770

掲載日:2025年8月2日

意見書・決議

トップへ 前の記事へ | 次の記事へ

意見書

   意見書14件を可決し、国に提出しました。また、決議2件を可決しました。

  • 地方消費者行政の維持強化のため国の財政支援の継続・拡充を求める意見書(全会一致)
  • リチウム蓄電池等の適正処理の更なる推進を求める意見書(全会一致)
  • 北朝鮮による全ての拉致被害者等の即時一括帰国を求める意見書(全会一致)
  • ファシリティドッグの制度整備と導入促進を求める意見書(全会一致)
  • 喫煙目的施設の判断基準の明確化等を求める意見書(全会一致)
  • 臓器移植の環境整備を求める意見書(全会一致)
  • 通信制高等学校の学習等支援施設への通所を通学定期券等の対象とする取扱い継続のための対応を求める意見書(全会一致)
  • 警察官の増員を求める意見書(全会一致)
  • 警察車両の充実強化を求める意見書(全会一致)
  • 外国免許切替制度の早急な厳格化を求める意見書(全会一致)
  • 下水道の強靱化予算の確保を求める意見書(全会一致)
  • 社会資本施設に起因する事故等発生時における補償制度の構築を求める意見書(全会一致)
  • 暗号資産取引に係る課税の見直しに向けた検討の推進を求める意見書(賛成多数)
  • 新たな障害者就労支援制度の導入を求める意見書(賛成多数)

決議

  • 道路陥没事故に係る住民・事業者への速やかな補償を求める決議(全会一致)
  • 大宮駅東口防犯カメラ整備事業の継続を求める決議(全会一致)

 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 政策・法制担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?