トップページ > イベントカレンダー

ここから本文です。

イベントカレンダー

長期イベントはこちら

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             

2025年7月

開催日 タイトル

1日(火曜日)

募集「埼玉県がん対策推進協議会」の委員を募集します

2日(水曜日)

熊谷直実の騎馬像の画像講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

3日(木曜日)

4日(金曜日)

5日(土曜日)

6日(日曜日)

田植えをする様子の写真学習・体験食育体験教室「田んぼでお米を作ろう」(全6回)

7日(月曜日)

8日(火曜日)

9日(水曜日)

10日(木曜日)

11日(金曜日)

12日(土曜日)

トミヤマユキコさんの写真講座・講演令和7年度男女共同参画週間講演会の参加者募集

応援講座チラシ画像イベント「女性リーダー応援講座 -あなたの行動が地域を変える!-」

13日(日曜日)

14日(月曜日)

15日(火曜日)

16日(水曜日)

熊谷直実の騎馬像の画像講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

17日(木曜日)

18日(金曜日)

19日(土曜日)

昨年度の様子学習・体験食とあそびで異文化交流

20日(日曜日)

試験令和7年度第3回,第4回危険物取扱者試験

埼玉県立近代美術館ロゴ画像イベント企画展「Nerhol」関連イベントを開催

21日(月曜日)

保育士就職フェアのチラシ画像イベント令和7年度保育士就職フェア

22日(火曜日)

23日(水曜日)

文書館マスコットもんじろうのイラスト画像学習・体験県立文書館 「夏休み子供体験教室」を行います

開会式集合写真お知らせ八ッ場ダム見学とサッカー入門教室「水源わくわくセミナー2025」

24日(木曜日)

開会式集合写真お知らせ八ッ場ダム見学とサッカー入門教室「水源わくわくセミナー2025」

文書館マスコットもんじろうのイラスト画像学習・体験県立文書館 「夏休み子供体験教室」を行います

さいたまっちの画像学習・体験工場見学と夏休み親子3R講座

実験の写真学習・体験えいけんオープンデー夏休み親子科学教室「水性ペンの色のナゾを解き明かそう!」

25日(金曜日)

文書館マスコットもんじろうのイラスト画像学習・体験県立文書館 「夏休み子供体験教室」を行います

夏休み親子統計教室学習・体験夏休み親子統計教室

26日(土曜日)

昆虫標本を作る様子の写真学習・体験親子はじめての自然観察会「はじめての昆虫標本作り!」

授業の風景の写真試験令和7年度埼玉県立高等看護学院 学校説明会

セミのぬけがらを観察する子どもたちの写真イベントセミのぬけがら調査

応援講座チラシ画像イベント「女性リーダー応援講座 -あなたの行動が地域を変える!-」

27日(日曜日)

授業の風景の写真試験令和7年度埼玉県立高等看護学院 学校説明会

kobatonkangoR7イベント看護のお仕事 地域就職相談会の開催について

わくわく野あそび隊の写真イベントわくわく野あそび隊「ミニすだれをつくろう」

28日(月曜日)

29日(火曜日)

夏休み親子統計教室学習・体験夏休み親子統計教室

コスモスの写真イベント埼スタ 秋咲きの花の種まき(ミニ植木鉢プレゼント付き!)

30日(水曜日)

熊谷直実の騎馬像の画像講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

さいたまっちの画像学習・体験工場見学と夏休み親子3R講座

31日(木曜日)

講習会の様子講座・講演第70回文化財講習会

第30回埼玉県書道芸術展イベント第30回埼玉県書道芸術展

開催地域について

  • 南西部地域:朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
  • 東部地域:春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
  • さいたま地域:さいたま市
  • 南部地域:川口市・蕨市・戸田市
  • 県央地域:鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
  • 川越比企地域:川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村
  • 西部地域:所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市
  • 利根地域:行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町
  • 北部地域:熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町
  • 秩父地域:秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町