ページ番号:132570
掲載日:2025年4月3日
ここから本文です。
地域整備事業会計 純利益 44億4千7百万円
地域経済の活性化及び雇用機会の拡大などを目的に、昭和39年に「宅地造成事業」として工業団地等の造成を開始し、平成12年度からは「地域整備事業」として、産業団地の整備を市町村と共同して実施。
平成14年度からは、産業団地のリースを実施。
吉見、大麻生、妻沼ゴルフ場を株式会社さいたまリバーフロンティアに貸し付け。
|
29年度 |
28年度 |
増減(29-28) |
増減率(%) |
---|---|---|---|---|
事業収益 |
20,638 |
9,493 |
11,145 |
117.4 |
事業費 |
16,191 |
8,433 |
7,758 |
92.0 |
純利益 |
4,447 |
1,060 |
3,387 |
319.6 |
・分譲状況
・幸手中央地区産業団地 (1区画 1.2ha)
分譲収入 5億5千2百万円
・杉戸屏風深輪産業団地 (11区画 19.0ha)
分譲収入 102億9千2百万円
・羽生下川崎産業団地(1区画 22.7ha)
分譲収入 84億9千9百万円
(前年度実績: 2団地(6区画 24.6ha) 分譲収入 80億7千2百万円)
・リース契約状況
6団地 22社 48.7ha 6億2千4百万円 (前年度実績 8億9千1百万円)
〔秩父みどりが丘工業団地(15社)、本庄いまい台産業団地(3社)、加須下高柳工業団地(1社)、妻沼西部工業団地(1社)、行田みなみ産業団地(1社)、杉戸深輪産業団地(1社)〕
・ゴルフ場貸付収入
吉見、大麻生、妻沼ゴルフ場 3億1千4百万円 (前年度実績 2億8千2百万円)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください