ページ番号:24581

掲載日:2025年3月19日

ここから本文です。

東松山鴻巣線

主要地方道東松山鴻巣線(吉見町)概要

路線概要

主要地方道東松山鴻巣線は、東松山市から吉見町を経て鴻巣市に至る延長約12kmの東西方向の幹線道路です。国道407号等と4車線道路のネットワークを構築するため、4車線供用区間に挟まれた事業区間1.6kmの4車線化を推進しています。

事業概要

事業位置:吉見町大字久米田~吉見町大字久保田~吉見町大字下細谷

事業区間:1,600m 

整備後道路幅員:23.5m

 

令和5年11月6日

東松山市五領町(新宿小(南)交差点)~吉見町久米田地内(久米田交差点)の延長1.7kmの4車線供用を開始しました。

令和7年1月29日

吉見町久米田地内(久米田交差点)~同町同地内の延長0.5kmの4車線供用を開始しました。

位置図

事業位置図

写真

(1)令和5年度4車線化供用開始区間延長1.7km(東松山市から吉見町を望む)

4車線化前

供用開始前東松山市から吉見町

4車線化後

供用開始後東松山市から吉見町

(2)令和6年度4車線供用開始区間延長0.5km(久米田交差点から東側を望む)

4車線化前

供用開始前久米田交差点から吉見町

4車線化後

kyouyoukaisikumeda

 

お問い合わせ

県土整備部 東松山県土整備事務所 道路施設担当

郵便番号355-0024 埼玉県東松山市六軒町5番地1 東松山県土整備事務所

ファックス:0493-21-1214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?