トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 病害虫防除所 > 病害虫発生予察報 > 注意報 > 令和7年度病害虫発生予察注意報第9号「野菜類・花き類、チョウ目害虫(ハスモンヨトウ、オオタバコガ、シロイチモジヨトウ」(令和7年10月27日)

ページ番号:274819

掲載日:2025年10月27日

ここから本文です。

令和7年度病害虫発生予察注意報第9号「野菜類・花き類、チョウ目害虫(ハスモンヨトウ、オオタバコガ、シロイチモジヨトウ」(令和7年10月27日)

発表日

令和7年10月27日

作物名

野菜類・花き類

病害虫名

チョウ目害虫(ハスモンヨトウ、オオタバコガ、シロイチモジヨトウ)

概要

ハスモンヨトウ、オオタバコガ及びシロイチモジヨトウのフェロモントラップへの誘殺数が県内各地で多くなっています。このうち、オオタバコガとシロイチモジヨトウでは、地点によっては多発した昨年をさらに上回っています。

また、県内各地で、ネギやブロッコリー等で幼虫による甚だしい食害が確認されています。これら3種のチョウ目害虫は野菜類や花き類をはじめ多くの農作物を加害し、今後は施設栽培での被害も懸念されます。

オオタバコガやシロイチモジヨトウでは葉身や果実内に食入してしまうと薬剤の効果が低下するため、被害を確認したら直ちに防除を実施しましょう。

詳細

令和7年度病害虫発生予察注意報第9号(PDF:703KB)

お問い合わせ

農林部 病害虫防除所  

郵便番号360-0102 埼玉県熊谷市須賀広784 農業技術研究センター内

ファックス:048-539-0663

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?