トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 西部地域振興センター > 県民生活 > 特定非営利活動法人(NPO法人) > 行政からのお知らせ > 令和6年度NPO基礎講座「実践を通して考える『NPO法人の経営』とは?」を開催しました。
ページ番号:265537
掲載日:2025年3月10日
ここから本文です。
令和7年1月16日(木曜日)に、西部地域振興センター・南西部地域振興センター・川越比企地域振興セン
ター・川越比企地域振興センター東松山事務所と、公益財団法人いきいき埼玉が合同で、令和6年度NPO
基礎講座を開催しました。
今年度は、「実践を通して考える『NPO法人の経営』とは?」と題し、認定NPO法人カローレの浅見要理事長に講義をしていただきました。
NPOの役員や事務担当者など17名の参加がありました。皆さんメモを取るなど熱心に受講されていました。
なお本講座は、当日御都合が合わない等で参加ができない方向けに、当日の講座を録画したものを配信しています。
録画配信には、24名の申込みがありました。(令和7年2月末時点)
NPO法人運営の実務に携わる講師の経験をもとに、運営のポイントについて解説していただきました。
法人設立に至る経緯や運営上の課題、具体的な事業内容なども交えて、わかりやすくお話していただき、とても参考になる内容でした。
終了後の参加者アンケートでは、「とてもわかりやすく、勉強になった」「これからも自分たちにできることをやっていこうと思った」などの声が寄せられました。
また、今後参加してみたい講座としては、「活動資金の確保」「会計・税務」「協働のあり方」などがあげられました。
西部地域振興センター・南西部地域振興センター・川越比企地域振興センター・川越比企地域振興センター東松山事務所・公益財団法人いきいき埼玉では、今後も引き続き、NPO法人の活動をサポートする講座を開催していきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください