ページ番号:258945
掲載日:2025年3月14日
ここから本文です。
イベントは終了しました。多くの方に御参加をいただき、ありがとうございました。
「埼玉県既存住宅流通促進ネットワーク」は、利用目的のない空き家の抑制・既存住宅の流通促進を図る官民連携のネットワークです。
この度、本ネットワークのキックオフイベントとして「空き家の専門家が大宮に集合!みんなのための空き家シンポジウム」を開催します。
基調講演とパネルディスカッションで空き家の現状と解決策をひも解き、空き家について考えてみませんか。
埼玉県既存住宅流通促進ネットワーク キックオフイベント 空き家の専門家が大宮に集合!みんなのための空き家シンポジウム チラシ(PDF:678KB)
空き家を所有している方、空き家の管理に困っている方、空き家の利活用をしたい方、相続について知りたい方、家族に負担をかけたくない方、県内の空き家解決の動きを知りたい方など、どなたでも参加いただけます。
令和6年11月16日(土曜日)13時30分~16時30分(受付開始13時00分から)
【プログラム】
13時30分 開会 主催者あいさつ
埼玉県既存住宅流通促進ネットワーク及び構成員の取組の紹介
(埼玉県既存住宅流通促進ネットワーク構成員)
13時50分 基調講演1 地域資源としての空き家をまちに活かす官民連携戦略とは
(株式会社 価値総合研究所 不動産投資調査事業部 事業部長 主任研究員 室 剛朗氏)
14時35分 基調講演2 相続おしかけ講座
相続や認知症への”備え”について専門家が分かりやすく説明します!
(埼玉県行政書士会 空き家・所有者不明土地対策委員会副委員長 大島 賀行氏)
15時20分 休憩
15時30分 パネルディスカッション
各分野の最前線メンバーに聞く、相続と空き家の現状と解決への取組
モデレーター(司会)
・一般社団法人タガヤス
パネリスト
・株式会社 価値総合研究所 不動産投資調査事業部 事業部長 主任研究員 室 剛朗氏
・埼玉県住まいづくり協議会
・埼玉司法書士会
・株式会社地域デザインラボさいたま
・東武不動産株式会社
16時20分 質疑応答
16時30分 閉会
TKP大宮駅西口カンファレンスセンター
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-1 ベルヴュオフィス大宮5階 ホール5A
(JR大宮駅、埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅、東武アーバンパークライン大宮駅 下車 西口 徒歩2分(駅コンコース直結))
無料
利用目的のない空き家の抑制・既存住宅の流通促進を図る官民連携のネットワーク
【構成員・専門部会員】
埼玉県住まいづくり協議会 埼玉県空き家対策連絡会議
公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会 公益社団法人全日本不動産協会埼玉県本部
埼玉県行政書士会 埼玉司法書士会 株式会社埼玉りそな銀行 株式会社武蔵野銀行 埼玉縣信用金庫
東武鉄道株式会社 西武鉄道株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 埼玉県(順不同)
埼玉県既存住宅流通促進ネットワーク事務局(埼玉県都市整備部住宅課)(電話:048-830-5571)