ページ番号:244075
掲載日:2024年12月23日
ここから本文です。
資格登録をしていない方は、まず「宅地建物取引士資格登録申請」をしてください。
* 資格登録の内容(氏名・住所・本籍・勤務先)に変更がある場合、あらかじめ変更登録申請をしてください。
* 宅地建物取引士証を紛失している場合、法定講習受講前に「紛失届出」をしてください。
1. 試験合格後1年以内で、宅地建物取引証の交付を受けていない場合
2. 宅地建物取引士証の交付に法定講習の受講が必要な場合(以下ア~ウのいずれかに該当)
ア 試験合格後1年を経過し、宅地建物取引士証の交付を受けていない場合
イ 宅地建物取引士証の有効期間を更新する場合
ウ 有効期間満了後に改めて宅地建物取引士証を取得する場合
受付時間:平日(午前10時00分~11時30分、午後1時00分~4時00分)
受付時間:平日(午前10時00分~11時30分、午後1時00分~4時00分)
書類確認の都合上、午後4時までに御来庁ください。
|
必要な書類 |
備考 |
||
---|---|---|---|---|
(1) |
本人確認書類 |
[1つでよいもの] 運転免許証、パスポート、写真付き住基カード、マイナンバーカード [2つ必要なもの] 健康保険証、年金手帳(証書)、印鑑登録証明書とその登録印等 |
||
(2) |
宅地建物取引士証交付申請書 |
様式:(PDF:99KB) / (ワード:18KB) / 記入例(PDF:143KB) |
||
(3) |
交付申請手数料 4,500円 |
申請窓口で納付手続をしてください。 | ||
(4) |
顔写真 2枚 (同一のもの) |
1枚は交付申請書に貼付し、1枚は貼らずに提出(宅地建物取引士証に使用) 運転免許証用写真の基準を準用
県庁に写真を撮影できる場所はないので、事前に用意してください。 写真の状態によっては再提出を依頼します。 |
||
(5) |
宅地建物取引士資格登録通知 |
宅地建物取引士資格登録時に、埼玉県が送付したハガキです。 |
||
(6) |
返信用封筒 (定型サイズ) |
○ 宛名を明記し、110円+簡易書留料金分の金額の切手を貼付 レターパックは使用不可 後日窓口での受領を希望の場合、返信用封筒不要 |
埼玉県で宅地建物取引士の資格登録を受けている方が、埼玉県指定の法定講習以外の講習の受講を希望する場合、手続きは以下のとおりです。
・受講可能な場合 | ⇒ | イへ進んでください。 |
・受講できない場合 | ⇒ | 受講希望地の近隣の都道府県又は実施団体に受講可能かどうか確認し、それでも受講できない場合は埼玉県指定の法定講習を受講してください。 |
|
必要書類等 |
様式ダウンロード・備考 |
||
---|---|---|---|---|
(1) |
宅地建物取引士に対する |
様式:(PDF:58KB) / (ワード:19KB) |
||
(2) |
宅地建物取引士証(原本) |
有効期間内の宅地建物取引士証を持っていない場合、以下の書類を提示してください。 [1つでよいもの] 運転免許証、パスポート、写真付き住基カード |
||
(3) |
返信用封筒(定型サイズ) |
宛名を明記し、110円分の切手を貼付 |
|
必要書類等 |
様式ダウンロード・備考 |
---|---|---|
(1) |
宅地建物取引士証交付申請書 |
様式:(PDF:99KB) / (ワード:18KB) |
(2) |
宅地建物取引士証 |
有効期間内の宅地建物取引士証を持っていない場合、以下の書類を提示してください。 [1つでよいもの] 運転免許証、パスポート、写真付き住基カード
[2つ必要なもの] 健康保険証、年金手帳(証書)、印鑑登録証明書とその登録印等 |
(3) |
講習受講証明書 又は 主催者所定の受講証明書 |
受講時に受領したもので、受講日から6か月以内が有効 |
(4) |
交付申請手数料 4,500円 |
申請窓口で納付手続をしてください。 電子申請の場合には、クレジットカード又はペイジーでお支払いいただきます。 |
(5) |
顔写真 |
1枚は交付申請書に貼付し、1枚は貼らずに提出(宅地建物取引士証に使用) 運転免許証用写真の基準を準用
県庁に写真を撮影できる場所はないので、事前に用意してください。 |
(6) |
返信用封筒 |
○ 宛名を明記し、110円+簡易書留料金分の金額の切手を貼付 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください