トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 土地 > 県有地(廃川敷、廃道敷)の一般競争入札による売払い物件情報

ページ番号:253901

掲載日:2025年11月4日

ここから本文です。

県有地(廃川敷、廃道敷)の一般競争入札による売払い物件情報

入札公告

  一般競争入札による県有地の売払いについて、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定に基づき公告します。

  令和7年11月4日

         埼玉県知事  大野 元裕

売払物件

物件番号1  倉松川沿い廃川敷

  幸手市東一丁目6015番16  宅地  64.78平方メートル(実測)

  幸手市東一丁目6015番17  宅地  55.72平方メートル(実測)

                                               計 120.50平方メートル(実測)

  物件番号1の詳細

物件番号2 倉松川沿い廃川敷

  幸手市東二丁目391番4  宅地  99.51平方メートル(実測)

  物件番号2の詳細

入札のあらまし

1  入札参加資格

  本件土地売買契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者など地方自治法施行令第167条の4に該当する者等は、入札に参加することができません。詳細は「一般競争入札参加要領」の6ページを御確認ください。

2  入札参加申込み

  入札に参加しようとする場合は、事前に「一般競争入札参加申込書」を郵送又は電子メールにより提出してください。

  1. 提出期限
    令和7年11月21日(金曜日)午後4時まで(必着)
  2. 提出方法
    事前に用地課に電話連絡の上、提出期限までに送付してください。
    郵送で提出する場合は、郵送記録が確認できる方法で送付してください。
  3. 送付先
    〒330-9301
    さいたま市浦和区高砂3-15-1  埼玉県衛生会館3階
    埼玉県県土整備部用地課  指導・管理担当
    電話  048-830-5044
    e-mail  a5030-03@pref.saitama.lg.jp

3  入札書の提出方法

  1. 提出期限
    令和7年11月26日(水曜日)から12月4日(木曜日)まで(必着)
  2. 提出方法
    郵送記録が確認できる方法で郵送してください。
    持参による提出はできません。
  3. 提出書類
    (1)入札書
    (2)入札保証金提出書
    (3)納付書兼領収書の写し
  4. 留意事項
    入札書は、​​​​​​外封筒及び内封筒の二重封筒を用いて送付してください。
    詳細は「一般競争入札参加要領」の25ページを御確認ください。

4  開札の日時及び場所

  入札期限までに提出された入札書により開札を行うため、入札参加者による立会いは不要です。開札の立会いを希望される場合は、開始時刻までに直接会場にお越しください。
*身分証明書(免許証等)をお持ちの上、入札者本人又は入札者から委任を受けた代理人(「一般競争入札参加要領」の26ページまたは27ページの委任状をお持ちください)がお越しください。本人又は代理人以外は立ち会うことができません。

  1. 開札日時
    令和7年12月9日(火曜日)
    物件番号1  午前10時00分開始(入場は午前9時45分から)
    物件番号2  午前11時00分開始(入場は午前10時45分から)
    *開札時刻を過ぎた場合は入場できませんので御注意ください。
  2. 開札場所
    さいたま市浦和区高砂3-15-1  埼玉県庁第二庁舎2階  県土整備部会議室
    第二庁舎配置図
    *開札会場の座席数の関係上、会場に入れないことがあります。

5  入札保証金

  入札参加者は、各自の見積もる金額の100分の5以上の入札保証金を、埼玉県が発行する納付書兼領収書(3枚複写)により、指定の金融機関に入札書を提出するまでに納付してください。

6  入札の無効

  一般競争入札参加要領第12に掲げるいずれかの要件に該当する入札は無効とします。
  詳細は「一般競争入札参加要領」の8ページを御確認ください。

7  落札者の決定方法

  落札者は、埼玉県が定める予定価格以上の価額で最高の価額をもって入札した者とします。

8  くじによる落札者の決定

  落札となるべき同価の入札をした者が2者以上であるときは、入札参加者が立ち会う場合は当該参加者、立会者がいない場合は入札に関係のない埼玉県職員にくじを引かせて落札者を決定します。

9  主な契約条件

  1. 契約の締結
    落札者は、令和8年1月9日(金曜日)までに埼玉県と土地売買契約を締結していただきます。
  2. 契約保証金
    落札者は、契約の締結と同時に、契約金額の100分の10以上の契約保証金を納付していただきます。
  3. 売買代金の支払期限
    売買代金は、契約締結日から30日以内にお支払いいただきます。
  4. 契約不適合責任
    契約締結後において、土地の性状に契約の内容に適合しないものがあるときも、履行の追完請求、代金の減額請求、損害賠償請求又は契約の解除をすることができません。ただし、落札者が消費者契約法第2条第1項に規定する消費者である場合には、契約書に規定する引渡しの日から1年間に限り、その不適合の程度に応じた代金の減額請求又は契約の解除をすることができます。
  5. 所有権の移転
    売買代金が完納されたときに所有権の移転があったものとし、直ちに物件を現状で引き渡したものとします。
  6. 所有権移転登記
    所有権の移転登記は、物件の引渡し後、埼玉県が行います。
  7. 契約費用等
    土地売買契約書に貼付する収入印紙、所有権移転登記に必要となる登録免許税など契約の締結及び履行に関して必要な一切の費用は、落札者の負担となります。

10  一般競争入札参加要領のダウンロード

  入札に参加される方は、必ずこの一般競争入札参加要領をお読みください。
  一般競争入札参加要領(PDF:575KB)

11  入札参加申込書等の様式・記入例のダウンロード

  1. 「入札参加申込書」様式及び記入例
    物件番号1
    PDF版(PDF:55KB)
    Word版(ワード:16KB)
    物件番号2
    PDF版(PDF:55KB)
    Word版(ワード:16KB)
    記入例(PDF:109KB)
  2. 「入札保証金提出書」様式及び記入例
    物件番号1
    PDF版(PDF:59KB)
    Word版(ワード:16KB)
    物件番号2
    PDF版(PDF:59KB)
    Word版(ワード:16KB)
    記入例(PDF:121KB)
  3. 「入札書」様式及び記入例
    物件番号1
    PDF版(PDF:55KB)
    Word版(ワード:15KB)
    物件番号2
    PDF版(PDF:55KB)
    Word版(ワード:15KB)
    記入例(PDF:112KB)
  4. 「委任状」様式及び記入例
    物件番号1
    PDF版(PDF:50KB)
    Word版(ワード:15KB)
    物件番号2
    PDF版(PDF:50KB)
    Word版(ワード:15KB)
    記入例(PDF:105KB)

12  入札参加要領、入札参加申込書などの配布期間、配布場所

※当ホームページでダウンロードできるほか、下記のとおり配布しています。

  1. 配布期間
    令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月21日(金曜日)  ※土曜日・日曜日を除く。
  2. 午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
  3. 配布場所
    埼玉県県土整備部用地課  指導・管理担当
    さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県衛生会館3階
    電話 048-830-5044

13  県庁へのアクセス

JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線浦和駅西口から県庁通りを西に徒歩約10分

案内図

県庁舎配置図

物件詳細情報

物件番号1  倉松川沿い廃川敷

  1. 所在地・地目・地積
    所在地 地目

    公簿地積

    (平方メートル)

    実測地積

    (平方メートル)

    幸手市東一丁目6015番16 宅地 64.78 64.78
    幸手市東一丁目6015番17 宅地 55.72 55.72
  2. 交通
    東武日光線「幸手」駅まで  約1.0km(道路距離)
  3. 接道状況
    北側  幸手市道(幅員約4m)に接道
  4. 都市計画区域等
    市街化区域(第一種住居地域)、基準建ぺい率60パーセント、基準容積率160パーセント
  5. その他
    建築物等の建築制限については、幸手市役所に御確認ください。
    参考価格  4,338,000円
    ※参考価格とは土地の価格の目安となる金額ですが、参考価格以下の金額の入札を妨げるものではありません。
  6. 物件写真
    R7現地写真1
    ※バリケードで囲われているすべての土地が売払い対象地ではありません。
        売払い対象地は登記簿等を確認してください。
    ※一部隣接地とのフェンスが境界の中央に設置されています。
  7. 案内図
    案内図(別ウィンドウで開きます)
  8. 区画図
    区画図(JPG:634KB)
  9. 物件調書
    物件調書(PDF:103KB)

物件番号2  倉松川沿い廃川敷

  1. 所在地・地目・地積
    所在地 地目

    公簿地積

    (平方メートル)

    実測地積

    (平方メートル)

    幸手市東二丁目391番4 宅地 99.51 99.51
  2. 交通
    東武日光線「幸手」駅まで  約1.1km(道路距離)
  3. 接道状況
    南西側  幸手市道(幅員約4m)に接道
  4. 都市計画区域等
    市街化区域(第一種住居地域)、基準建ぺい率60パーセント、基準容積率160パーセント
  5. その他
    建築物等の建築制限については、幸手市役所に御確認ください。
    参考価格  2,787,000円
    ※参考価格とは土地の価格の目安となる金額ですが、参考価格以下の金額の入札を妨げるものではありません。
  6. 物件写真
    R7現地写真2
    ※売払い対象地は登記簿等を確認してください。
    ※一部隣接地とのフェンスが境界の中央に設置されています。
  7. 案内図
    案内図(別ウィンドウで開きます)
  8. 区画図
    区画図(JPG:642KB)
  9. 物件調書
    物件調書(PDF:103KB)

過去の入札実績

  直近3年分の入札実績は以下を御確認ください。
  過去の入札実績一覧(PDF:53KB)

お問い合わせ

県土整備部 用地課 指導・管理担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

ファックス:048-830-4861

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?