ページ番号:153670
掲載日:2025年1月7日
ここから本文です。
令和6年7月から募集を開始した「埼玉県みどりの村」の次期(令和7年度から令和11年度)指定管理者については、埼玉県議会12月定例会の議決を経て指定しました。指定管理者候補者の選定結果は、下記PDFをご覧ください。
「みどりの村」について、県民サービスの向上と経費の削減を目的として指定管理者を募集します。
指定管理者による管理の期間は、令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間です。
山村の豊かな自然とのふれあいの中で、農業及び林業に対する理解を深め、健康の増進を図ることを目的に、「みどりの村」を整備しました。
(1)施設の沿革等
(2)施設の所在地
秩父市上吉田地内・秩父郡小鹿野町大字飯田地内
(3)施設の規模
県は、指定管理業務に必要な経費を、毎年度の予算の範囲内において、指定管理者に委託料として支払います。
なお、指定管理者が管理を行うために必要な経費は、県委託料及び指定管理者が行う自主事業の収入で賄うことになります。原則として、収支が赤字になった場合でも県委託料の補てんはありません。
令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間を予定しています。
公募から指定までの主なスケジュールは以下のとおりです。
埼玉県みどりの村指定管理者募集要項・資料・様式一式ダウンロード(PDF:9,344KB)
※P17及び32一部修正(R6.8.2)
資料関係
様式関係
令和6年7月31日(水曜日)午前10時からみどりの村内「おがの若者センター」で現地説明会を開催します。
お車でお越しの際は、みどりの村駐車場をご利用ください。
なお、駐車場からおがの若者センターまでは、徒歩5分程度かかります。
※参加希望者は、令和6年7月26日(金曜日)正午までに参加申込書様式7-1を森づくり課あてに電子メール(a4300-13@pref.saitama.lg.jp )で御提出ください。
※詳しくは募集要項を参照してください。
(1)提出方法
申請書類の提出は原則電子メールとします。
※詳しくは募集要項を参照してください。
(2)受付期間
令和6年9月2日(月曜日)午前9時から9月9日(月曜日)午後4時まで。
※詳しくは募集要項を参照してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください