ページ番号:269069
掲載日:2025年7月3日
ここから本文です。
「埼玉県県民の森」(以下、「県民の森」という。)については、地方自治法第244条の2第3項に基づき、指定管理者による管理を行っています。
今回、現在の指定管理者の指定期間が令和8年3月末で終了することから、令和8年4月からの指定管理者を募集します。
指定管理者による管理の期間は、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。
県民が、森林に対する理解を深め、自然とのふれあいのなかで健康の増進を図ることを目的に、奥武蔵の丸山を中心とした森林地域に、自然に親しみながら健康づくりや学習活動を行うための施設として整備されました。
埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896番地
県は、指定管理業務に必要な経費を、毎年度の予算の範囲内において、指定管理者に委託料として支払います。
なお、指定管理者が管理を行うために必要な経費は、県委託料及び指定管理者が行う自主事業の収入で賄うことになります。原則として、収支が赤字になった場合でも県委託料の補填はありません。
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
公募から指定までの主なスケジュールは以下のとおりです。
年月日 | 内容 |
---|---|
令和7年7月25日正午 | 現地説明会申込締め切り |
7月31日 | 現地説明会 |
8月4日~8月22日 | 質問事項の受付期間 |
8月25日~8月29日 | 申請書類提出用URL送付依頼書受付期間 |
9月1日~9月8日 | 申請書の受付期間 |
9月中旬(予定) | 一次審査(書類審査) |
9月下旬(予定) | 一次審査結果通知 |
10月上旬(予定) | 二次審査(プレゼンテーション) |
10月下旬(予定) | 二次審査結果通知(指定管理者候補者の選定) |
12月下旬(予定) | 指定管理者の議決(県議会12月定例会) |
令和8年1月上旬(予定) | 指定管理者の指定(告示) |
3月下旬(予定) | 協定の締結 |
現地説明会を次のとおり開催します。参加希望者は、令和7年7月25日(金曜日)正午までに参加申込書(様式7-1)を下記申込先まで電子メールで御提出ください。
なお、参加人数は1団体2名以内とします。
※詳しくは募集要項を参照してください。
要項・資料関係
様式関係
別紙様式8提出先メールアドレス:a4300-13@pref.saitama.lg.jp
別紙様式8提出期間:令和7年8月25日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)
令和7年9月1日(月曜日)午前9時から9月8日(月曜日)午後4時まで
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください