ページ番号:9550
掲載日:2025年1月8日
ここから本文です。
就農や農地に関する農林業関係支援情報のうち、東日本大震災で避難されている方向けに活用できる情報を集めたポータルサイトです。
詳しくは、各情報の連絡先やホームページのリンク先を御参照ください。
※  各情報は、避難者以外の方も対象としています。
| 情報窓口 | 情報の概要 | 地域 | 連絡先 | 
|---|---|---|---|
| 求人情報(全国農業会議所・全国新規就農相談センター) | 農業法人等からの求人情報を御紹介しています。 ※ 希望する求人情報が見つかった場合には、直接農業法人等へご連絡ください。 | 全国 | 一般社団法人全国農業会議所 農地・組織対策部就農セクション 電話:03-6910-1133(代) ファックス:03-3261-5131 E-mail:guide@nca.or.jp | 
| (公社)埼玉県農林公社開設の無料職業紹介所 | 「無料職業紹介所」を開設して、農業法人等への就職あっせんを行っています。 | 県内全域 | (公社)埼玉県農林公社青年農業者・見沼担当 電話:048-559-0551 ファックス:048-558-3558 E-mail:seinen@sainourin.or.jp | 
| 情報(相談) | 情報の概要等 | 地域等 | 連絡先 | 
|---|---|---|---|
| 埼玉県内の就農関係窓口一覧 (県農業支援課) | 県内の就農相談窓口を御紹介しています。 | 県内全域 | 埼玉県農業支援課就農支援担当 電話:048-830-4051 ファックス:048-830-4833 E-mail:a4040@pref.saitama.lg.jp URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/site/syunou/s-madoguchi.html | 
| 就農支援セミナーのお知らせ (県農業支援課) | 埼玉県が行う就農支援セミナーについてお知らせします。 | 県内全域 | 埼玉県農業支援課就農支援担当 電話:048-830-4051 ファックス:048-830-4833 E-mail:a4040@pref.saitama.lg.jp URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/a0903/syunou/shuunoushiensemina3shusei.html | 
| (公社)埼玉県農林公社 | 就農相談コーディネーターによる就農相談を随時受付しています。 | 県内全域 | (公社)埼玉県農林公社青年農業者・見沼担当 電話:048-559-0551 ファックス:048-558-3558 E-mail:seinen@sainourin.or.jp | 
| 就農予備校 | 新規就農希望者に実践的農業技術を習得していただく、見沼田圃で行われる研修会の情報です。 | 見沼田圃 | (公社)埼玉県農林公社青年農業者・見沼担当 電話:048-559-0551 ファックス:048-558-3558 E-mail:seinen@sainourin.or.jp | 
| 埼玉県林業労働力確保支援センター | 林業関係の就業に関する相談を随時受け付けています。 | 県内全域 | (公社)埼玉県農林公社森林局林業労働力確保支援センター 電話:0494-25-0291 ファックス:0494-22-5839 E-mail:ssinrinp@chichibu.ne.jp | 
| 情報窓口 | 情報の概要 | 地域 | 連絡先 | 
|---|---|---|---|
| (公社)埼玉県農林公社 | 農地中間管理事業による農地集積・集約により、農業経営規模拡大及び農作業の効率化を支援します。 | 県内全域 | (公社)埼玉県農林公社農地集積担当 電話:048-558-3555 ファックス:048-558-3558 E-mail:nouchi@sainourin.or.jp | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください