トップページ > しごと・産業 > 雇用 > 職業訓練 > 県内中小企業のデジタル化・DX推進を支援します > 令和4年度 県内中小企業のためのデジタル人材育成事業

ページ番号:230729

掲載日:2024年1月17日

ここから本文です。

県内中小企業のデジタル化・DX推進を支援します

令和4年度 県内中小企業のためのデジタル人材育成事業

県では、デジタル化に向けた取組を開始できていない県内中小企業にお勤めの方にデジタル化及びデジタル人材の必要性について理解いただくことを目的とした、意識啓発セミナー及び交流会を実施することとしました。 

セミナーなどを通じて、県内中小企業のデジタル化・DX推進を支援します。

※以下の事業は全て終了しています。今年度の事業は〔こちら

目次

DX推進講座
オンラインセミナー

交流会

1 DX推進講座

働く人のためのDX推進講座イメージ
県内中小企業の従業員を対象として、インボイス制度の導入を見据えた経理・税務処理のデジタル活用等について学べる「DX推進講座」を、オンラインで実施しました。
「DX推進講座」では、自社におけるDXの必要性から経理・税務処理に活用できるデジタルツールの使用方法、DXによる企業の成長戦略まで、基礎と応用をパッケージにした全16コース48講座を用意。お好きな講座だけ選んで受講することもできます。

(1) 講座内容・開催日時

コース名 講座名 開催日

コース1
【小規模企業のDX】基礎編
DXを初歩から学びたい
講師:株式会社サートプロ 代表取締役CEO 近森満氏

①小さな会社のDX事始め 7月27日(水) 10:00~
②身近に迫るフィンテックで学ぶDX 13:00~
③自社内のDXを探す 15:15~

コース2
【小規模企業のDX】応用編
企業に必要なDXの推進をしたい
講師:株式会社サートプロ 代表取締役CEO 近森満氏

①自社のDX現状把握 7月29日(金) 10:00~
②DX推進の計画書作成を学ぶ 13:00~
③DX推進の計画書を作成 15:15~

コース3
【業務のデジタル活用】基礎編
オフィスソフトを便利に使いたい
講師:株式会社ワンズワン 代表取締役 古澤登志美氏

①表計算ソフト(基礎) 8月2日(火) 9:00~
②文書作成ソフト(基礎) 13:00~
③プレゼンソフト 8月3日(水) 9:00~
コース4
【業務のデジタル活用】応用編
オフィスソフトを便利に使いたい
講師:株式会社ワンズワン 代表取締役 古澤登志美氏 /
          株式会社カムアップ 代表取締役 福井康江氏
①表計算ソフト(応用) 8月3日(水) 13:00~
②文書作成ソフト(応用) 8月4日(木) 9:00~
③データベースソフト 13:00~

コース5
【業務効率化Ⅰ】基礎編
経理・税務事務を電子化したい~
講師:会計士・税理士・中小企業診断士 関根ゆり氏

①インボイス制度に対応する経理事務 8月30日(火) 9:00~
②経理ソフトの便利な使い方 13:00~
③税務処理をスムーズにする経理ソフトへの入力 8月31日(水) 9:00~
コース6
【業務効率化Ⅰ】応用編
コミュニケーションツールを便利に使いたい
講師:株式会社ワンズワン 代表取締役 古澤登志美氏
①コミュニケーションツールとは 9月7日(水) 9:00~
②チャットツールの使い方 13:00~
③グループウェアの使い方 9月8日(木) 13:00~
コース7
【業務効率化Ⅱ】基礎編
受発注管理・在庫管理を電子化したい
講師:中小企業診断士 野村篤志氏
①受注管理のデジタル化 9月13日(火) 9:00~
②発注管理のデジタル化 13:00~
③在庫管理のデジタル化 9月14日(水) 9:00~
コース8
【業務効率化Ⅱ】応用編
~デジタル化推進のための環境整備をしたい~
講師:中小企業診断士 林真史氏
①ネットワークの構築とセキュリティ 9月21日(水) 9:00~
②サーバー管理 13:00~
③クラウドの活用 9月22日(木) 13:00~
コース9
【設計業務の効率化】基礎編
設計業務を電子化したい
講師:CAD講師 西村雅之氏
①CADソフトでできること 10月4日(火) 9:00~
②3D画像ソフトでできること 13:00~
③設計の考え方 10月5日(水) 9:00~
コース10
【設計業務の効率化】応用編
設計業務を電子化したい
講師:CAD講師 西村雅之氏
①CADソフトの使い方 10月11日(火) 9:00~
②3D画像ソフトの使い方 13:00~
③設計の実際 10月12日(水) 9:00~
コース11
【新たな成長Ⅰ】基礎編
自社の魅力を発信したい
講師:中小企業診断士 亀井誓子氏
①HPの魅せ方を学ぶ 10月18日(火) 9:00~
②魅力発信のための写真撮影 13:00~
③魅力発信のためのSNS活用 10月19日(水) 9:00~
コース12
【新たな成長Ⅰ】応用編
売上向上のためのデジタル化ツールを使いたい
講師:中小企業診断士 亀井誓子氏
①ECサイトの運営について学ぶ 11月1日(火) 9:00~
②動画作成と動画を使った売上向上策について学ぶ 13:00~
③WEB解析・SEO対策について学ぶ 11月2日(水) 9:00~
コース13
【新たな成長Ⅱ】基礎編
IoT活用によるデジタル化をしたい
講師:中小企業診断士 後藤昌治氏
①IoTとはなにか 11月15日(火) 9:00~
②IoTのネットワークの考え方 13:00~
③IoTのためのセキュリティ 11月16日(水) 9:00~
コース14
【新たな成長Ⅱ】応用編
デジタル化からDXへつなげたい
講師:中小企業診断士 山本雅仁氏
①電子決済システムの導入 12月6日(火) 9:00~
②簡単なプログラムとBI 13:00~
③データ分析・データサイエンス 12月7日(水) 9:00~
コース15
【ビジネス変革】基礎編
DXを自社の成長戦略につなげたい
講師:中小企業診断士 平鹿一久氏
①DX推進で必要な共通言語の考え方 1月24日(火) 9:00~
②企業全体のセキュリティ導入 13:00~
③専門家・ITベンダーとの関わり方 1月25日(水) 9:00~
コース16
【ビジネス変革】応用編
DX活用の目標設定をしたい
講師:中小企業診断士 平鹿一久氏
①DXの目標設定 2月7日(火) 9:00~
②DX計画の策定 13:00~
③DX実績評価 2月8日(水) 9:00~

 

(2) 開催方法

Zoom(ウェビナー)を使用したオンラインでのライブ配信

(3) オンデマンド配信

ライブ配信を見逃した方を対象に、オンデマンド配信も行います。
オンデマンド配信の視聴は、配信期間中であればいつでもお申込みいただけます。

(4) 対象

県内に事業所をおく中小企業の従業員(正社員かどうかを問わず)

(5) 定員

基礎(全8コース24講座)1講座定員200名
応用(全8コース24講座)1講座定員  50名

(6) 費用

無料

(7) DX推進講座チラシ

 
 

2 オンラインセミナー

DXの潮流を理解し、デジタル化の必要性を考えるきっかけとしていただくことを目的とした先進事例を学ぶ「オンラインセミナー」を開催しました。
「"デジタル化"ってどうすればいいの?」「"デジタル化"は難しそうだから、自社には向いていない」と感じている県内中小企業にお勤めの皆様が社内の「デジタル化」について考える入口として、ぜひご活用ください。

第1回 DXオンラインセミナー

セミナーイメージ

(1) 日時

令和4年8月25日(木) 13:30~15:30

(2) 実施方法

Zoom(ウェビナー)を使用したオンラインでのライブ配信

(3) 開催内容

  • 講演① 小規模企業や町工場でもできる。実は儲かるDX!
    講師:旭鉄工株式会社 代表取締役 木村哲也氏

    DXは「どう取り組めばいいかわからない」、「お金がかかる」といったイメージをお持ちの会社が大半ではないでしょうか?
    トヨタの1次仕入先である旭鉄工(株)は、IoTを活用したデジタル化で年4億円の労務費の削減を実現しました。
    更には旭鉄工(株)の代表取締役である木村哲也氏は、その生産性向上ノウハウの展開のため、i Smart Technologiesという別会社を設立しています。
    本公演では、IoTを活用したデジタル化で実現したカイゼン活動のコツや、風土改革の取り組み状況についてお話しいただきます。

  • 講演② 小規模企業でも成功できるデジタル化のコツ。デジタル化を進める理由とデジタル人材育成
    講師:株式会社サートプロ 代表取締役CEO 近森満氏

    昨今企業にとってデジタル化がとても重要という認識がされていますが、多くの現場ではいまだ人の手による仕事が最善だと思っている状況で、デジタル化は簡単ではありません。デジタル化を進めるために、まずはデジタルを活用できる社内人材の育成が急務です。
    本公演では、埼玉県内の多くの中小企業のDX人材育成手法を事例にして、中小企業でできるデジタル化の取り組み人事育成の考え方についてお話しいただきます。

こんな人におすすめです

  • お金をかけずにデジタル化を始めてみたい!
  • デジタル化で自社の経営を改善したい!
  • デジタル化なんて自社の業務には縁がない
  • デジタル化に対応できる人材が自社にはいない

(4) オンデマンド配信

ライブ配信を見逃した方を対象に、オンデマンド配信も行います。
オンデマンド配信の視聴は、配信期間中であればいつでもお申込みいただけます。

配信期間:ライブ配信終了1週間後から令和5年3月31日(金)まで

(5) 対象

県内に事業所をおく中小企業の経営者・従業員
社内教育、人材育成を御担当する方にお勧めします。

(6) 定員

1,000名
 

(7) 費用

無料

(8) 第1回DXオンラインセミナーチラシ

第2回 DXオンラインセミナー

データ分析で売上が劇的UP!ビジネスのためのデジタル活用オンラインセミナー

(1) 日時

令和5年1月26日(木)13:30~15:30

(2) 実施方法

Zoom(ウェビナー)を使用したオンラインでのライブ配信

(3) 開催内容

  • 講演① 伊勢『ゑびや大食堂』や徳島県上勝町『いろどり』葉っぱビジネスは
               なぜデジタルを取り入れたのか
  • 講師:株式会社EBILAB取締役 ファウンダー 最高技術責任者 最高戦略責任者 ヱバンジェリスト 常盤木龍治氏

    今、世界から広く注目を集める伊勢神宮のおはらい町の老舗食堂『ゑびや』や、地方創生事例として名高い徳島県上勝町の葉っぱビジネス『いろどり』の技術・戦略面を支える常盤木龍治氏をお招きし、小規模事業者でデジタル化に取り組む際のリアルな勘所をお話いただきます。

  • 講演② 中小企業のデジタル活用事例を一挙紹介。
             +デジタルツール体験コーナー

    講師:ITコンサルティングDXpower代表 辻野一郎氏

    大阪・京都をはじめとする近畿圏の町工場のデジタル化小規模事業者のデジタルマーケティングバックオフィスのデジタル化など。豊富な具体的事例でデジタル化推進のヒントが得られます。また、セミナーの中でデジタル化の体験コーナーを設けて、皆様のデジタル化への第一歩を踏み出すお手伝いもします。

こんな人におすすめです

  • 業務改善のどこから手を付けたらいいのかわからない
  • 小規模会社の業務改善事例が知りたい!
  • 自社の業務でデジタル化できるところがあるのか知りたい
  • ビジネスに使えるデジタル機能を体験してみたい!

(4) オンデマンド配信

ライブ配信を見逃した方を対象に、オンデマンド配信も行います。
オンデマンド配信の視聴は、配信期間中であればいつでもお申込みいただけます。

配信期間:ライブ配信終了約1週間後から令和5年3月31日(金)まで

(5) 対象

県内に事業所をおく中小企業の経営者・従業員

(6) 定員

1,000名
 
(7) 費用

無料

(8) 第2回デジタル活用オンラインセミナーチラシ

 

3 交流会

交流会イメージ3

地域企業の先進事例紹介や参加者同士でのワークショップ、専門家への個別相談等を通して、企業の特色を踏まえた業務改善の糸口を見つけていただくことを目的とした、デジタル化に向けて取り組む事業者の方々との交流会を、県内の高等技術専門校7校(6校1分校)で実施しました。

(1) 開催日時・場所

開催日程 時間 場所
令和4年9月9日(金)

13:30~16:30
※開始時間に一部例外あり

埼玉県立中央高等技術専門校(上尾市戸崎975)
令和4年9月16日(金) 埼玉県立川越高等技術専門校(川越市並木572-1)
令和4年9月30日(金) 埼玉県立春日部高等技術専門校(春日部市下大増新田61-1)
令和4年10月28日(金) 埼玉県立川口高等技術専門校(川口市青木4-4-22)
令和4年11月11日(金) 埼玉県立熊谷高等技術専門校 秩父分校(秩父市上町3-21-7)
令和4年11月18日(金) 埼玉県立熊谷高等技術専門校(熊谷市新堀新田522)
令和4年11月25日(金) 埼玉県立職業能力開発センター(さいたま市北区櫛引町2-499-11)

 

(2)開催内容

  • 施設見学
    交流会の会場となる高等技術専門校の見学・紹介
  • 講演
    デジタル化に成功した地域企業の事例紹介 他
  • ワークショップ
    参加者同士で、自社でのデジタル化の推進方法や悩みなどについて意見を交換
  • 個別相談会(希望者のみ)
    今後のデジタル化の進め方や活用できる補助金、制度その他支援策について、専門家に個別相談

事例紹介登壇企業一覧

開催校 登壇企業(敬称略)
中央高等技術専門校

株式会社埼京エンジニアリング
先進事例(働き方ポータルサイト)

大起理化工業株式会社
川越高等技術専門校 株式会社フロロコート
先進事例(DX推進ハンドブック)
HAZE
春日部高等技術専門校 東栄運輸株式会社
先進事例(埼玉県DX推進ポータルサイト)
HAZE
川口高等技術専門校 有限会社氷川工作所 株式会社川口福祉サービス
先進事例(テレワークポータルサイト)
熊谷高等技術専門校 秩父分校 比企光学株式会社 HAZE
熊谷高等技術専門校 農業生産法人 有限会社ファームヤード 株式会社新井精密
職業能力開発センター 株式会社かねよし
先進事例(テレワークポータルサイト)
株式会社協同商事(COEDO)

 

周辺企業による先進事例の紹介
地域企業が実際に行ったDX導入の事例を紹介

個別相談会
専門家との個別相談で自社の悩みを解決

(3) 対象

県内に事業所をおく中小企業の経営者、人事及び人材育成責任者の方

(4) 定員

各回30名

(5) 費用

無料

(6) 会場別交流会チラシ(参加申込書)

お問い合わせ

産業労働部 産業人材育成課 総務・職業訓練推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4853

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?