トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 医療整備課 > 令和6年度厚生労働省補正予算「医療施設等経営強化緊急支援事業」のうち、「施設整備促進支援事業」に係る意向調査について

ページ番号:264996

掲載日:2025年3月27日

ここから本文です。

【終了しました】「施設整備促進支援事業」に係る意向調査について(令和6年度厚生労働省補正予算「医療施設等経営強化緊急支援事業」)

「施設整備促進支援事業」に係る意向調査は終了しました。

※現在、「生産性向上・職場環境整備等支援事業」に関するお問合せを多くいただいております。

こちらは、令和7年4月以降に御案内をする予定となっておりますので、今しばらくお待ちください。

 

 

標記補助事業の事業化を検討するため、以下のとおり意向調査を実施します。(回答期限:令和7年3月21日(金曜日)正午

※本調査に御回答いただいたことにより、補助金の交付を確約するものではございません。

意向調査について

事業概要

令和6年度厚生労働省補正予算において、「医療施設等経営強化緊急支援事業」が予算化されました。これを踏まえ、県では当該事業の事業化を検討しています。

このうち、「施設整備促進支援事業」の検討に当たり、事業規模等を把握する必要がありますので、以下のとおり調査を実施するものです。

対象事業

次の要件を満たす、以下の事業が意向調査の対象となります。

要件

令和6年4月1日から令和7年3月31 日までの間に以下の事業の施設整備に係る本体工事の契約を締結していること

※上記期間の前に契約を締結しているもので、令和6年度に渡って整備をしている場合も対象となります。ただし、6年度の進捗率に基づき計算が必要になります。

※期間の終期が令和8年3月31日まで延長する可能性があります。ついては、本意向調査では、令和7年度の施設整備についてもお伺いします。

地域医療介護総合確保基金(別表1に相当するもの)

病床の機能分化・連携を推進するための基盤整備に該当する施設の整備に関する事業に対して補助を実施するものです。

事業の詳細は、こちらから御確認ください。

医療提供体制施設整備交付金(別表2に相当するもの)

以下の施設の整備に関して補助を実施するものです。事業の詳細は、各対象事業に対応する実施要綱等を御確認ください。

対象事業名 実施要綱等
1 休日夜間急患センター施設整備事業 救急医療対策事業実施要綱(PDF:6,929KB)(別ウィンドウで開きます)
2 病院群輪番制病院及び共同利用型病院施設整備事業
5 救命救急センター施設整備事業
6小児救急医療拠点病院施設整備 
7小児初期救急センター施設整備 
8小児集中治療室施設整備事業 
9小児医療施設施設整備事業 周産期医療対策事業等実施要綱(PDF:3,064KB)(別ウィンドウで開きます)
10周産期医療施設施設整備事業 
11地域療育支援施設施設整備事業
12共同利用施設施設整備事業 共同利用施設整備事業実施要綱(PDF:400KB)(別ウィンドウで開きます)
13医療施設近代化施設整備事業 医療施設近代化施設整備事業実施要綱(PDF:1,692KB)(別ウィンドウで開きます)
14基幹災害拠点病院施設整備事業 災害医療対策事業等実施要綱(PDF:3,198KB)(別ウィンドウで開きます)
15地域災害拠点病院施設整備事業
16災害拠点精神科病院施設整備事業
20治験施設施設整備事業  治験推進対策施設整備事業実施要綱(PDF:254KB)(別ウィンドウで開きます)
21特定地域病院施設整備事業 へき地保健医療対策等実施要綱(PDF:3,673KB)(別ウィンドウで開きます)
22医療施設土砂災害防止施設整備事業 災害医療対策事業等実施要綱(PDF:3,198KB)(別ウィンドウで開きます)
23医療施設等耐震整備事業
26医療機器管理室施設整備事業 医療機器管理室施設整備事業実施要綱(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
28看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業 看護職員確保対策事業等実施要綱(PDF:1,856KB)(別ウィンドウで開きます)
29地域拠点歯科診療所施設整備事業 歯科保健医療対策事業実施要綱(PDF:552KB)(別ウィンドウで開きます)
 

医療施設等施設整備補助金(別表3に相当するもの)

以下の施設の整備に関して補助を実施するものです。事業の詳細は、各対象事業に対応する実施要綱等を御確認ください。

対象事業 実施要綱等
1へき地診療所施設整備事業 へき地保健医療対策等実施要綱(PDF:3,673KB)(別ウィンドウで開きます)
2過疎地域等特定診療所施設整備事業
3へき地保健指導所施設整備事業
4研修医のための研修施設整備事業 研修医のための研修施設整備事業実施要綱(PDF:18KB)(別ウィンドウで開きます)
5臨床研修病院施設整備事業 臨床研修病院施設整備事業実施要綱(PDF:22KB)(別ウィンドウで開きます)
6へき地医療拠点病院施設整備事業 へき地保健医療対策等実施要綱(PDF:3,673KB)(別ウィンドウで開きます)
7医師臨床研修病院研修医環境整備事業 医師臨床研修病院研修医環境整備事業実施要綱(PDF:14KB)(別ウィンドウで開きます)
9産科医療機関施設整備事業 産科医療確保事業等実施要綱(PDF:627KB)(別ウィンドウで開きます)
10分娩取扱施設施設整備事業
11死亡時画像診断システム等施設整備事業 死亡時画像診断システム等整備事業実施要綱(PDF:244KB)(別ウィンドウで開きます)
14院内感染対策施設整備事業 院内感染対策事業実施要綱(PDF:664KB)(別ウィンドウで開きます)
15新興感染症対応力強化事業(協定締結医療機関施設整備事業) 新興感染症対応力強化事業実施要綱(PDF:345KB)(別ウィンドウで開きます)

対象は施設整備事業(病室、病棟等、個人防護保管施設)です。「設備整備」事業ではありませんので御注意ください。

回答方法

以下の書類を添付の上、電子メールにより御提出ください。

様式「施設整備促進支援事業 活用意向調査」(エクセル:64KB)

 

地域医療介護総合確保基金(別表1に相当するもの)については、以下の調書もあわせて御提出ください。

調書「病床機能報告調書」(エクセル:25KB)

 

送付先

a3530-02@pref.saitama.lg.jp

回答期限

令和7年3月21日(金曜日)正午

問合せについて

問合せは以下のメールまでお願いします。

a3530-02@pref.saitama.lg.jp

※別途所管の担当者から、返信させていただきます。

 

 

お問い合わせ

保健医療部 医療整備課 地域医療対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4802

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?