トップページ > 健康・福祉 > 児童福祉 > 児童福祉施設 > 児童福祉施設への寄付について

ページ番号:184798

掲載日:2024年12月25日

ここから本文です。

児童福祉施設への寄付について

児童福祉施設で暮らす子供たちの未来を応援したい

虐待や経済的な理由で家族と暮らすことができず、児童福祉施設や里親家庭で暮らす子供たちがいます。

「子供たちの未来を応援したい、子供たちが暮らす児童福祉施設へ寄付をしたい」

児童福祉施設への寄付方法は次のとおりです。

現金や物品を寄付したい場合は児童福祉施設に直接ご相談ください。

施設案内
  • 児童養護施設(県内22か所 概ね4歳~18歳までの幅広い年齢の児童が生活しています。)
  • 乳児院(県内8か所 概ね0歳~3歳までの乳児・幼児が生活しています。)
  • 児童自立支援施設(県内2か所 小学生~中学生の児童が生活しています。)
  • 児童心理治療施設(県内2か所 小学生~中学生の児童が生活している施設と、高校生が生活している施設があります。)
  • 母子生活支援施設(県内5か所 母子が経済的な自立などを目指して生活している施設です。)

 

※施設全体への寄付をお考えの場合は、各施設協議会でもご相談を受け付けています。

 

※どう選べばいいかわからない場合

  • ご自宅・職場の近くから選ぶ

    (例:さいたま市に住んでいるから、さいたま市内や周辺の施設を選ぶ。)

  • 施設の種類から選ぶ

    (例:乳児向けの物を寄贈したい→乳児院、高校卒業時の資金として役立てて欲しい→児童養護施設)

 

留意点

  • 子供たちの尊厳を傷つけるような物品(例:使い古しの衣服等)の寄贈はご遠慮ください。
  • 個人の思い出品(雛人形等)は施設が受け取れない可能性もあります。 
  • 埼玉県では現金の寄附を受けることはできません。
  • 埼玉県から特定の施設を案内することはできません。

お問い合わせ

福祉部 こども安全課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4787

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?