トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 豊かな地域福祉づくり推進事業(補助金) > 令和6年度シラコバト基金助成事業(豊かな地域福祉づくり推進事業補助金)募集案内  ※募集は終了しました

ページ番号:173943

掲載日:2024年4月15日

ここから本文です。

令和6年度シラコバト基金助成事業(豊かな地域福祉づくり推進事業補助金)募集案内  ※募集は終了しました

県民のみなさまや、企業、団体からの御寄附による「シラコバト基金」を活用し、地域福祉を推進するため、NPO法人やボランティアグループ等の民間団体が実施する先駆的・モデル的な事業を支援する補助金です。

※令和6年度の募集は終了しました。申込を受け付けた団体には【受信確認】のメールを送信しています。申込をしたのにも関わらずメールが届いていない場合は、下記の申込書提出先・お問い合わせ先まで速やかに御連絡ください。

募集する事業

埼玉県内に活動の拠点を有する団体で、活動対象を埼玉県全域とする、又は波及効果が県全域に期待できる事業のうち、継続性や発展性が見込まれる事業を募集します。

下記2種類のプログラムに分けて募集しますので、申込を希望されるいずれかのプログラムにお申し込みください(1つの団体が同時に2つのプログラムに申込することはできません)

1 重層的支援活動プログラム

募集内容
  • 複雑化・複合化した生活課題を抱えている方を支援する取組
  • 地域から孤独・孤立状態にある方を支援する取組※

※補助事業者に対して、埼玉県孤独・孤立対策に必要な資料の提供や埼玉県孤独・孤立対策官民連携プラットフォームへの情報提供等において、必要な協力をお願いさせていただきます。

具体例
  • ダブルケアや8050問題、生活に困窮しているヤングケアラー等の複合課題を抱える方を対象とした支援
  • 地域の方が気軽に立ち寄ることができる居場所づくり、多世代が交流することができる居場所づくり

2 地域福祉活動プログラム

 募集内容
  • 地域福祉を推進する先進的かつ継続性や発展性が見込まれる取組
具体例
  • 空き家店舗・空き家等を活用した見守り活動拠点などの居場所づくり事業
  • 買い物支援等、住民の支え合い活動による福祉サービスを立ち上げる事業
  • 子供の貧困や災害時に備えた地域づくりに取り組む事業
  • 福祉サービスを提供する担い手を養成する事業
  • その他、福祉的課題の解決に取り組む事業

補助率・補助限度額

プログラム名 採択予定数 補助開始年 補助率 補助限度額
重層的支援活動プログラム 1~3団体程度 1年目 4/5 100万円
2年目 4/5 100万円
3年目 4/5 100万円
地域福祉活動プログラム 3~5団体程度 1年目 4/5 100万円
2年目 2/3 70万円
3年目 1/2 50万円

応募資格

特定非営利活動法人、一般社団法人、ボランティア活動団体などとし、以下の1~6の全ての条件を満たす団体(法人格の有無は問いません)とします。

  1.  埼玉県内に活動の拠点を有する団体であること。
  2.  不特定多数の利益の増進を目的とする団体であること。
  3.  補助金を交付する年度の前年度までに県内で1年以上継続した活動の実態があること。
  4.  原則として、国、県又は市町村から団体の恒常的な経費に対する補助を受けていないこと。
  5.  宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと。
  6.  暴力団でないこと、又は暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体でないこと。
  7.  重層的支援活動プログラムのうち、「②地域において孤独・孤立状態にある方を支援する取組」については、埼玉県孤独・孤立対策官民連携プラットフォームの会員であること。(採択後の加入でも可)

選考スケジュール等

募集期間 令和6年3月22日(金曜日)~令和6年4月12日(金曜日)
申込方法
  • 申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、埼玉県福祉部福祉政策課宛に電子メール(原則)で提出。持参又は郵送も可。
  • 17時必着
1次審査
  • 令和6年5月上旬(予定)
  • 書類審査
  • 概ね10団体程度が2次審査に進みます。
2次審査
  • 令和6年5月中旬から下旬(予定)
  • 公開プレゼンテーション(発表時間10分程度)
交付決定 令和6年6月上旬(予定)
事業実施期間 交付決定日から令和7年2月末日まで

募集要項

詳細は下記「募集要項」をご覧ください。

豊かな地域福祉づくり推進事業(補助金)令和6年度 募集要項(PDF:4,416KB)(別ウィンドウで開きます)

申込書様式

申込書様式(Excel)は、色付きセルのみ記入してください。それ以外のセルは編集できない仕様となっております。記入に当たっては記入例を参照してください。

申込書様式(エクセル:64KB)(別ウィンドウで開きます)

申込書記入例(PDF:1,325KB)(別ウィンドウで開きます)

注意事項

  • 応募書類は全て審査に使用します。
  • 経費の使途が不明確な事業は採択できませんので、事業内容・経費の算出方法等は詳細に記入してください。
  • 書類だけでも事業の内容が伝わるよう、申込書はわかりやすく記入してください。
  • 経費算出の妥当性も判断します。高額の支出については、見積書や製品カタログ等を添付してください。
  • 提出前に、書類の形式的な確認も受け付けます。下記担当あてお問い合わせください。
  • 本事業は令和6年度予算によるものであり、令和6年度予算成立等が事業実施の条件となります。

申込書提出先・お問い合わせ先

〒330-9301

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1

埼玉県福祉部福祉政策課政策企画担当

お問い合わせ

福祉部 福祉政策課 政策企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4801

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?